指定文化財
文化財は大和市の貴重な文化遺産であり、郷土の歴史や人々の生活を知るうえで重要な資料となるばかりでなく、地域文化を創造するうえでの基盤を形成するものです。このページでは、大和市に所在する指定文化財を紹介します。
なお、個人所蔵のものや、非公開となっている指定文化財の一部は省略していますので、あらかじめご了承ください。
ジャンルから探す
-
大和のシラカシ林
県指定天然記念物
指定年月日:S42.7.21
所在地:泉の森内
管理者など:個人・大和市
(写真撮影:森 昭) -
大和市上野遺跡出土品
県指定重要文化財
指定年月日:S62.2.20
所在地:大和南1-8-1文化創造拠点シリウス
管理者など:大和市 -
大和市上和田城山遺跡出土品
県指定重要文化財
指定年月日:S62.2.20
所在地:鶴間1-19-8文化財保管施設
管理者など:大和市
(写真撮影:森 昭) -
観音寺 厨子
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:下鶴間2240観音寺
管理者など:観音寺 -
深見神社社号標
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3367深見神社
管理者など:深見神社 -
慶長年間の墓
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3361仏導寺
管理者など:個人 -
徳本念仏塔
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3361仏導寺
管理者など:仏導寺 -
坂本家の墓
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3361仏導寺
管理者など:仏導寺 -
善徳寺厨子
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:鶴間1-19-8文化財保管施設
管理者など:大和市 -
旧小川勝家住宅
市指定重要有形文化財
指定年月日:S59.4.28
所在地:上草柳629-1大和市郷土民家園
管理者など:大和市 -
旧北島忠義家住宅
市指定重要有形文化財
指定年月日:S61.9.25
所在地:上草柳629-1大和市郷土民家園
管理者など:大和市 -
旧小倉可光家住宅
市指定重要有形文化財
指定年月日:H7.4.27
所在地:下鶴間2359‐5下鶴間ふるさと館
管理者など:大和市 -
旧小倉可光家住宅土蔵
市指定重要有形文化財
指定年月日:H9.4.24
所在地:下鶴間2359‐5下鶴間ふるさと館
管理者など:大和市 -
大津家長屋門(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:H9.7.24
所在地:下和田
管理者など:個人 -
諏訪神社御神像(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:下鶴間2540諏訪神社
管理者など:諏訪神社 -
坂本小左エ門重安の位牌(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見
管理者など:個人 -
田中八幡宮御神像(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:代官1-20-20田中八幡宮
管理者など:田中八幡宮 -
木造優婆尊尼座像
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:福田1279蓮慶寺
管理者など:蓮慶寺 -
木造地蔵菩薩半跏像
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:下鶴間2240観音寺
管理者など:観音寺 -
銅造誕生釈迦仏立像(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:上草柳3-10-5善徳寺
管理者など:善徳寺 -
木造阿弥陀如来立像
市指定重要有形文化財
指定年月日:H16.7.29
所在地:上和田2710信法寺
管理者など:信法寺 -
旧子ノ社鰐口(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:深見
管理者など:個人 -
仏導寺梵鐘
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:深見3361仏導寺
管理者など:仏導寺 -
諏訪神社北辰一刀流奉納額(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:H6.4.1
所在地:下鶴間2540諏訪神社
管理者など:諏訪神社 -
田中八幡宮天然理心流奉納額
市指定重要有形文化財
指定年月日:H10.9.10
所在地:代官1-20-20田中八幡宮
管理者など:田中八幡宮 -
福田神社囃子獅子舞
市指定重要無形民俗文化財
指定年月日:S44.1.10
所在地:福田8-8-21福田神社
管理者など:福田神社囃子獅子舞保存会 -
薬王院双盤念佛
市指定重要無形民俗文化財
指定年月日:S53.4.21
所在地:上和田2710薬王院
管理者など:上和田薬王院双盤念佛保存会 -
福田の廻り地蔵および講中道具
市指定重要有形民俗文化財
指定年月日:H29.9.28
所在地:鶴間1-19-8文化財保管施設
管理者など:大和市 -
タブノキ
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S41.6.11
所在地:代官
管理者など:個人 -
ハルニレ
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3367深見神社
管理者など:深見神社 -
ケヤキ
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S47.2.25
所在地:下和田
管理者など:個人 -
ケヤキ
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S47.2.25
所在地:福田
管理者など:個人 -
旧石川家墓地
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S63.4.1
所在地:上和田2710信法寺
管理者など:信法寺 -
旧中根家墓地
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S63.4.1
所在地:福田2176常泉寺
管理者など:常泉寺 -
旧小倉家住宅宅地
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:H15.6.25
所在地:下鶴間2359‐5ほか
管理者など:大和市
-
大和のシラカシ林
県指定天然記念物
指定年月日:S42.7.21
所在地:泉の森内
管理者など:個人・大和市
(写真撮影:森 昭) -
大和市上野遺跡出土品
県指定重要文化財
指定年月日:S62.2.20
所在地:大和南1-8-1文化創造拠点シリウス
管理者など:大和市 -
大和市上和田城山遺跡出土品
県指定重要文化財
指定年月日:S62.2.20
所在地:鶴間1-19-8文化財保管施設
管理者など:大和市
(写真撮影:森 昭) -
観音寺 厨子
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:下鶴間2240観音寺
管理者など:観音寺 -
深見神社社号標
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3367深見神社
管理者など:深見神社 -
慶長年間の墓
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3361仏導寺
管理者など:個人 -
徳本念仏塔
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3361仏導寺
管理者など:仏導寺 -
坂本家の墓
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3361仏導寺
管理者など:仏導寺 -
善徳寺厨子
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:鶴間1-19-8文化財保管施設
管理者など:大和市 -
旧小川勝家住宅
市指定重要有形文化財
指定年月日:S59.4.28
所在地:上草柳629-1大和市郷土民家園
管理者など:大和市 -
旧北島忠義家住宅
市指定重要有形文化財
指定年月日:S61.9.25
所在地:上草柳629-1大和市郷土民家園
管理者など:大和市 -
旧小倉可光家住宅
市指定重要有形文化財
指定年月日:H7.4.27
所在地:下鶴間2359‐5下鶴間ふるさと館
管理者など:大和市 -
旧小倉可光家住宅土蔵
市指定重要有形文化財
指定年月日:H9.4.24
所在地:下鶴間2359‐5下鶴間ふるさと館
管理者など:大和市 -
大津家長屋門(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:H9.7.24
所在地:下和田
管理者など:個人 -
諏訪神社御神像(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:下鶴間2540諏訪神社
管理者など:諏訪神社 -
坂本小左エ門重安の位牌(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見
管理者など:個人 -
田中八幡宮御神像(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S47.2.25
所在地:代官1-20-20田中八幡宮
管理者など:田中八幡宮 -
木造優婆尊尼座像
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:福田1279蓮慶寺
管理者など:蓮慶寺 -
木造地蔵菩薩半跏像
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:下鶴間2240観音寺
管理者など:観音寺 -
銅造誕生釈迦仏立像(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:上草柳3-10-5善徳寺
管理者など:善徳寺 -
木造阿弥陀如来立像
市指定重要有形文化財
指定年月日:H16.7.29
所在地:上和田2710信法寺
管理者など:信法寺 -
旧子ノ社鰐口(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:深見
管理者など:個人 -
仏導寺梵鐘
市指定重要有形文化財
指定年月日:S56.8.1
所在地:深見3361仏導寺
管理者など:仏導寺 -
諏訪神社北辰一刀流奉納額(非公開)
市指定重要有形文化財
指定年月日:H6.4.1
所在地:下鶴間2540諏訪神社
管理者など:諏訪神社 -
田中八幡宮天然理心流奉納額
市指定重要有形文化財
指定年月日:H10.9.10
所在地:代官1-20-20田中八幡宮
管理者など:田中八幡宮 -
福田神社囃子獅子舞
市指定重要無形民俗文化財
指定年月日:S44.1.10
所在地:福田8-8-21福田神社
管理者など:福田神社囃子獅子舞保存会 -
薬王院双盤念佛
市指定重要無形民俗文化財
指定年月日:S53.4.21
所在地:上和田2710薬王院
管理者など:上和田薬王院双盤念佛保存会 -
福田の廻り地蔵および講中道具
市指定重要有形民俗文化財
指定年月日:H29.9.28
所在地:鶴間1-19-8文化財保管施設
管理者など:大和市 -
タブノキ
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S41.6.11
所在地:代官
管理者など:個人 -
ハルニレ
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S47.2.25
所在地:深見3367深見神社
管理者など:深見神社 -
ケヤキ
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S47.2.25
所在地:下和田
管理者など:個人 -
ケヤキ
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S47.2.25
所在地:福田
管理者など:個人 -
旧石川家墓地
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S63.4.1
所在地:上和田2710信法寺
管理者など:信法寺 -
旧中根家墓地
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:S63.4.1
所在地:福田2176常泉寺
管理者など:常泉寺 -
旧小倉家住宅宅地
市指定史跡名勝天然記念物
指定年月日:H15.6.25
所在地:下鶴間2359‐5ほか
管理者など:大和市
