川柳
大和市さくら文芸祭「川柳の部」の受賞作品です。作品をクリックすると、各作品の審査員講評をご覧いただけます。
ジャンルから探す
令和元年度 | 最優秀賞 | 東 晢子 | 解放へ動かぬ拉致の身を案じ |
令和元年度 | 優秀賞 | 斉藤 一歩 | 百歳へ若さ漲る好奇心 |
令和元年度 | 優秀賞 | 田中 康子 | ダイエット今年こそはと神頼み |
令和元年度 | 優秀賞 | 林 宏子 | 禁酒中ときおり忘れ虎になる |
令和元年度 | 優秀賞 | 増田 千賀子 | 温暖化少女の危惧がつきささる |
平成30年度 | 最優秀賞 | 水戸 浩一 | 定年のゴール年々遠ざかり |
平成30年度 | 優秀賞 | 長田 隆広 | ワンタッチ消えゆく紙幣味気なさ |
平成30年度 | 優秀賞 | 鈴木 昭子 | 災害へ打ち勝つ心常に持ち |
平成30年度 | 優秀賞 | 中田 鈴 | 戦争がなかった幸に感謝する |
平成30年度 | 優秀賞 | 山口 ひさ乃 | ネット化のテンポに悩む老いた脳 |
平成30年度 | 優秀賞 | 山﨑 照子 | 近隣でヨイショと老いを支え合う |
平成29年度 | 最優秀賞 | 神宮寺 茂太 | 聞き上手淀みの栓を徐々に抜き |
平成29年度 | 優秀賞 | 井野 きっき | 髪切って心も軽くする介護 |
平成29年度 | 優秀賞 | 加藤 恵子 | ふりむかず共に歩んで半世紀 |
平成29年度 | 優秀賞 | 北村 明延 | また電話口車には乗るものか |
平成29年度 | 優秀賞 | 小糸 藍子 | 折れそうな心触れない愛もある |
平成29年度 | 優秀賞 | 山ノ井 松枝 | 辛抱で長い道のり老いふたり |
平成28年度 | 最優秀賞 | 山本 紫乃路 | アイロンの余熱ほどです老いの恋 |
平成28年度 | 優秀賞 | 粟根 清子 | 恙ない暮しに今日の好奇心 |
平成28年度 | 優秀賞 | 安藤 美佐子 | 定年の夫へ庭もはんぶんこ |
平成28年度 | 優秀賞 | 関野 克子 | 美人よりやさしい今の君でいい |
平成28年度 | 優秀賞 | 山﨑 照子 | 介護する嫁が命の灯に見える |
令和元年度 最優秀賞 東晢子 |
解放へ動かぬ拉致の身を案じ |
令和元年度 優秀賞 斉藤一歩 |
百歳へ若さ漲る好奇心 |
令和元年度 優秀賞 田中康子 |
ダイエット今年こそはと神頼み |
令和元年度 優秀賞 林宏子 |
禁酒中ときおり忘れ虎になる |
令和元年度 優秀賞 増田千賀子 |
温暖化少女の危惧がつきささる |
平成30年度 最優秀賞 水戸浩一 |
定年のゴール年々遠ざかり |
平成30年度 優秀賞 長田隆広 |
ワンタッチ消えゆく紙幣味気なさ |
平成30年度 優秀賞 鈴木昭子 |
災害へ打ち勝つ心常に持ち |
平成30年度 優秀賞 中田鈴 |
戦争がなかった幸に感謝する |
平成30年度 優秀賞 山口ひさ乃 |
ネット化のテンポに悩む老いた脳 |
平成30年度 優秀賞 山﨑照子 |
近隣でヨイショと老いを支え合う |
平成29年度 最優秀賞 神宮寺 茂太 |
聞き上手淀みの栓を徐々に抜き |
平成29年度 優秀賞 井野 きっき |
髪切って心も軽くする介護 |
平成29年度 優秀賞 加藤 恵子 |
ふりむかず共に歩んで半世紀 |
平成29年度 優秀賞 北村 明延 |
また電話口車には乗るものか |
平成29年度 優秀賞 小糸 藍子 |
折れそうな心触れない愛もある |
平成29年度 優秀賞 山ノ井 松枝 |
辛抱で長い道のり老いふたり |
平成28年度 最優秀賞 山本 紫乃路 |
アイロンの余熱ほどです老いの恋り |
平成28年度 優秀賞 粟根 清子 |
恙ない暮しに今日の好奇心 |
平成28年度 優秀賞 安藤 美佐子 |
定年の夫へ庭もはんぶんこ |
平成28年度 優秀賞 関野 克子 |
美人よりやさしい今の君でいい |
平成28年度 優秀賞 山﨑 照子 |
介護する嫁が命の灯に見える |
