ここから本文です。
おひとりさま施策や終活支援に関すること
市では、 ひとり暮らし等の高齢の方々が抱える終活に関する精神的な不安を解消し、健康で安心した生活を送れるよう、様々な支援を実施しています。
主な事業内容は次のとおりです。
主な事業内容は次のとおりです。
■「わたしの終活コンシェルジュ」による終活のサポート

具体的には、葬儀や納骨を執り行う市内の葬祭事業者をご紹介したり、遺品整理や遺言などに関しては司法書士などの専門家からご連絡をいただけるよう手配します。また、死後には、生前の希望に応じて、市がお墓の所在などを知人等に連絡します。
▼ おひとり様などの終活支援について
■生活お役立ちガイド「これ一冊あれば ひとり暮らしも ひと安心」を発行

これは、高齢のひとり暮らしの方々などのうち、利用可能な支援や相談できる窓口などの情報を持っていない方々のために、 保健・医療・福祉などの幅広い分野で疑問に思うことやその相談窓口などを紹介したものです。
▼ 生活お役立ちガイド(PDF:9Mb)
■その他の取り組み
主にひとり暮らしの方々へのその他の取り組みとして、「エンディングノートの発行」、「おひとりさま支援ニュースの発行」、「やまと終活クイズの作成」、「終活かるたの貸し出し」などを行っています。
▼「大和市 エンディングノート」を発行 = 市で保管も実施 =

▼「おひとりさま支援ニュース」を発行

「おひとりさま支援ニュース」を発行しています。
▼ おひとりさま支援ニュース(初版 2019年7月発行) (PDF:1.33MB)
▼ おひとりさま支援ニュース(第2号 2019年10月発行) (PDF:1MB)
▼ おひとりさま支援ニュース(第3号 2020年2月発行) (PDF:1.02MB)
▼ おひとりさま支援ニュース(第4号 2020年5月発行) (PDF:608KB)
▼「やまと終活クイズ」や「終活かるた」を作成

ご自宅で終活について楽しく学んでいただくことを目的として、「やまと終活クイズ」を作成しました。
回答を記載した用紙を市へ送付いただくと、採点のうえ、参加賞を添えて返却します。たくさんのご参加をお待ちしています。
<クイズの入手方法>
1. 電話やファックス、はがきで請求
2. 下記よりダウンロードして入手
※新型コロナウイルスの影響を考慮し、原則、窓口でのお渡しはしていません。
◎第1回 やまと終活クイズ(回答締切:令和2年7月31日)(313KB) → 回答(解説付)(269KB)
◎第2回 やまと終活クイズ(回答締切:令和2年12月28日)(712KB) → 回答(解説付)(355KB) たくさんのご応募ありがとうございました。
●「終活かるた」を貸出中!
健康福祉総務課が作成した「終活かるた」を貸し出し中です。ご近所の集まりなどで、ご活用いただき、終活について考えるきっかけとしてください。
必要な方は健康福祉総務課おひとりさま支援係までご連絡ください。
◎終活かるた(絵 札)(289MB)
◎終活かるた(読み札)(188MB)
健康福祉部 健康福祉総務課 おひとりさま支援係 (保健福祉センター5F 案内図)
電話:046-260-5622 FAX:046-262-0999
このページに関するお問合せはこちら