ここから本文です。
子育て
トピックス
- 緊急事態宣言の発出に伴う保育施設等への登園について
- 新型コロナウイルス感染症の流行に伴う集団による乳幼児健診について
- 令和3年度の保育所等入所申し込みについて
- ひとり親世帯臨時特別給付金(全国一律)
- 児童扶養手当受給者臨時特別給付金(市単独事業)について
- 【FAQ】新型コロナウイルス感染症対策に係る保育所等の対応について(6月26日更新)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴う保育所等における登園自粛のお願いについて(6月25日更新)
- 第二期大和市子ども・子育て支援事業計画 「ハートン プラン」
- 認可保育所等の令和2年4月〜6月入所者における新型コロナウイルス感染症対策に伴う育児休業の延長について(6月26日更新)
- 大和市子ども・子育て会議公募委員の選考結果
- 大和市子ども・子育て会議の委員を募集します【終了いたしました】
- 第二期大和市子ども・子育て支援事業計画(素案)に関する意見公募手続き(パブリックコメント)について【終了しました】
- 子育て何でも相談・応援センター
- 特定教育・保育施設、特定地域型保育事業及び特定子ども・子育て支援施設等について
- 公私連携型保育所等運営法人の募集について(結果)
- 幼児教育・保育無償化
- 大和市認定保育施設保育料補助制度のご案内
- 保育コンシェルジュにご相談ください
- 子育て家庭の外出を応援!「赤ちゃんの駅」をご利用ください
- 外遊びしよう!
- 乳幼児から始めるスキンケア〜アレルギー予防への近道〜
- 大和市安否確認メールサービス(赤ちゃんまもるくん)
- 子育て支援施設の指定管理者選定委員会
- 大和市子どもの外遊びに関する基本条例が施行されました。
- ひとり親家庭の相談
- 病児保育事業
- 1人でも乳幼児を保育する(預かる)事業を行う皆様へのお知らせ
- 【年齢別】子育て支援サービス情報一覧
- ベビーシッターなどを利用するときの留意点について
- 大和市子ども・子育て会議
- 子ども・子育て支援事業計画 (やまと 子育て応援プラン)
- 第二期子ども・子育て支援事業計画策定等のためのニーズ調査結果
- ひとり親支援
子どもの健康・医療・予防接種
- 母子保健
- 予防接種(定期予防接種)
- 新型コロナウイルス感染症の流行に伴う集団による乳幼児健診について
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う定期予防接種の対応について
- お家にいる今だからこそ知りたい 離乳食・幼児食
- 未熟児養育医療給付について
- げんきっこ体操
- 乳幼児健康診査協力医療機関
- 休日夜間の救急医療体制
子育てへの助成
ひとり親家庭
- ひとり親世帯臨時特別給付金(全国一律)
- 児童扶養手当受給者臨時特別給付金(市単独事業)について
- 大和市安否確認メールサービス(赤ちゃんまもるくん)
- ひとり親家庭等医療費助成
- 寡婦(夫)控除のみなし適用を実施します
- 児童扶養手当
- ひとり親家庭の自立支援
- 大和市母子寡婦福祉会「むぎの穂」
- ひとり親家庭等家賃助成
- ひとり親支援
子どもの発達支援
障がいのあるお子様への支援
- 令和2年度 自閉症療育講座
- 大和市軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成について
- 令和2年度 自閉症療育講座 中止のお知らせ
- 大和市重度障がい児メディカルショートステイ事業
- こどもの発達支援サービスについて
子育てサポート
- 大和市ファミリーサポートセンター
- 家庭訪問型子育て支援ホームスタート
- 放課後子ども教室推進事業
- 子育て何でも相談・応援センター
- 11月は児童虐待防止推進月間です
- 冬休み期間中における「こどもーる高座渋谷」の運営の変更について
- つどいの広場「こどもーる」
- 子育て支援情報サービスかながわ
- 里親制度について
- かながわ子育て応援パスポートをご活用ください
- ブックスタート〜赤ちゃんと一緒にのんびりとした絵本のひとときを〜
- 「みんなの心をはぐくむ子育て支援事業〜笑顔ではぐくねっと」
- 子育て支援センター
子どもを預けたいとき
- 令和3年度 放課後児童クラブ入会申請のご案内
- 大和市ファミリーサポートセンター
- 令和3年度の保育所等入所申し込みについて
- 子どものための教育・保育給付支給認定証の再発行について
- 保育所等の転園申し込みについて
- 幼稚園の利用について
- 認可保育所等の令和2年4月〜6月入所者における新型コロナウイルス感染症対策に伴う育児休業の延長について(6月26日更新)
- 令和3年度送迎ステーション利用者募集
- 放課後児童クラブのご案内
- 令和2年度 放課後児童クラブ入会申請のご案内
- 私設保育施設(認可外保育施設)について
- 大和市保育所等一覧(受入可能児童数)
- 保育とは
- 新制度の幼稚園・認可保育所・認定こども園の利用者負担額(保育料)について
- 保育所等在園児童の提出書類について
- 大和市認定保育施設保育料補助制度のご案内
- 大和市内の幼稚園・認定こども園一覧
- 保育コンシェルジュにご相談ください
- 一時預かり
- 大和市内の保育所等入所保留数(令和3年1月1日時点)
- 保育園の食育
- 保育所等の証明書発行申請について
- 大和市子育て支援施設
- 大和市子育て支援施設の指定管理者について(募集は終了しました)
- 里親制度について
- 病児保育事業
- ベビーシッターなどを利用するときの留意点について
- 休日保育
- 放課後児童クラブ一覧