ここから本文です。
大和市内の放射線等について
大和市では、環境放射線量、下水汚泥、プール水及びごみ焼却灰の放射性物質濃度を測定しています。
また、平成24年6月から訪問測定も行っております。
平成23年7月から測定している各施設での環境放射線量の平均値の変化は下のグラフの通りです。
毎月の測定結果は、各施設の『環境放射線量の測定結果』でご確認ください。

※国の基準0.23μSv/hおよび、市の目標値0.19μSv/hを下回っています。
また、平成24年6月から訪問測定も行っております。
平成23年7月から測定している各施設での環境放射線量の平均値の変化は下のグラフの通りです。
毎月の測定結果は、各施設の『環境放射線量の測定結果』でご確認ください。

※国の基準0.23μSv/hおよび、市の目標値0.19μSv/hを下回っています。
▼訪問測定について
平成24年6月から空間放射線量の訪問測定を行っています。
空間放射線量の訪問測定実施について(平成25年3月25日更新)
▼市立小・中学校の放射線について
環境放射線量の測定結果(毎月1回更新)
給食食材の放射性物質濃度の測定結果(毎月4回更新)
市立小中学校及び大和スポーツセンターの屋外プール水の放射性物質濃度の測定結果(平成24年8月更新)
土壌放射性物質濃度の測定結果(PDF)(平成23年8月3日更新)
▼市立保育園の放射線について
環境放射線量の測定結果(毎月1回更新)
市立保育所の給食食材の放射性物質濃度の測定結果(毎月1回更新)
保育所給食1食分の放射性物質検査について(平成24年度地域子育て特別支援事業)
土壌放射性物質濃度の測定結果(PDF)(平成23年8月3日更新)
▼公園・認可保育所・幼稚園の放射線について
環境放射線量の測定結果(毎月1回更新)
市内の公園・緑地等の落葉集積場所の放射線量測定結果(PDF)(平成23年10月28日更新)
市内の公園、広場等の小川水の放射性物質濃度の測定結果(平成23年8月30日更新)
土壌放射性物質濃度の測定結果(PDF)(平成23年8月3日更新)▼環境管理センター及び浄化センターの放射線について
環境管理センター
焼却灰の放射性物質濃度等の測定結果について(平成31年3月18日更新)
焼却灰の放射性物質濃度等の測定結果について(平成31年3月18日更新)
浄化センター
下水汚泥中の放射性物質濃度について(PDF)(令和3年2月3日更新)
下水汚泥中の放射性物質濃度について(PDF)(令和3年2月3日更新)
▼除染や食品等の安全性について
除染に関するお知らせ(平成24年1月10日更新)