ここから本文です。
中高層建築物紛争相談
市民相談課では、次の相談を受付けています。
個人の秘密は厳守します。 ご利用いただけるのは、大和市に在住・在勤・在学の方です。
相談はすべて無料ですが、通話料や交通費等は相談者自身がご負担ください。
<緊急事態宣言に伴う対応について>
緊急事態宣言を受け、各種相談については原則電話による相談対応とさせていただきます。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
●来所相談に際してのご注意事項
・飛沫感染防止のため、相談員と相談者の間にパーテーションを設置して相談を実施します。
・来所される場合は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
・受付にて非接触体温計による検温のほか、感染予防を目的としたアンケートを実施しております。
●アンケート項目
□発熱、せき、のどの痛み、だるさ、嗅覚異常などの症状がありますか?
□同居人や直近2週間の間に一緒にいた方に新型コロナウイルス感染症の方がいますか?
□2週間以内に海外にいきましたか?
上記の項目に一つでも該当がある方につきましては、来所によるご相談をお控えいただきますようお願いいたします。
■中高層建築物紛争相談
中高層建築物(マンション等)の建築に伴って発生すると予想される日照阻害、工事騒音などに関する相談
▼相談日(時間)
毎月第2水曜日 (9時00分〜12時00分/13時00分〜16時00分)
(令和3年2月実施分については都合により中止となりますので、あらかじめご了承ください。)
※上記相談日以外は相談担当職員がお話を聞いた上で、状況に応じては建築紛争相談員へ引き継ぎます。
(令和3年2月実施分については都合により中止となりますので、あらかじめご了承ください。)
※上記相談日以外は相談担当職員がお話を聞いた上で、状況に応じては建築紛争相談員へ引き継ぎます。
▼相談場所
市役所1階 市民相談課
▼相談員
建築紛争相談員