ここから本文です。
就学援助新入学学用品費の小学校入学前支給(入学準備金)のお知らせ
大和市では、小学校入学予定の未就学児の保護者で、経済的にお困りな方に対して、入学する前に「入学準備金」を支給しています。
令和3年4月入学予定の未就学児の保護者に対しては、令和2年12月に支給します。
令和2年度 就学援助費(小学校入学準備金)の申請について(お知らせ)(ダウンロード)
令和3年4月入学予定の未就学児の保護者に対しては、令和2年12月に支給します。
令和2年度 就学援助費(小学校入学準備金)の申請について(お知らせ)(ダウンロード)
■小学校入学準備金とは
小学校入学のために必要な、ランドセル、体操着等の学用品を購入する際の費用の一部を援助するために支給するものです。
支給を受けるためには、就学援助費小学校入学準備金受給の申請をして認定を受けることが必要です。
また入学後に就学援助の支給を希望される方は各地域の学校で開催される入学説明会で配布される
「令和3年度 就学援助受給申請書(世帯票)」にて改めて申請が必要です。
また入学後に就学援助の支給を希望される方は各地域の学校で開催される入学説明会で配布される
「令和3年度 就学援助受給申請書(世帯票)」にて改めて申請が必要です。
▼申請について
申請場所 |
市役所2階の教育委員会学校教育課に持参または郵送 |
申請期間 |
令和2年10月30日 ( 金 ) 消印有効 (持参の場合は令和2年10月30日(金) 17時15分まで) |
申請時の注意 |
※令和2年1月1日現在で大和市に住所登録をしていない方は、申請時に令和2年度(令和元年分)市県民税課税(又は非課税)証明書を添付して郵送、またはご持参ください。 |
令和2年度 就学援助費小学校入学準備金受給申請書(世帯票)(ダウンロード)
▼入学準備金の支給方法などについて
対 象 者 |
大和市在住で、就学援助費小学校入学準備金受給の申請をして認定された未就学児の保護者 |
支 給 額 |
大和市立小学校入学予定の未就学児 1人につき 51,060 円 |
支給時期 |
令和2年12 月下旬に支給 |
支給方法 |
申請書にご記入いただいた金融機関口座へ振り込み |
▼小学校入学準備金の支給要件についいて
現在、大和市に居住していて、令和3年4月に大和市立小学校へ入学予定のお子さまの保護者で就学援助の申請をして認定を受けた方
※「新入学学用品費」と「入学準備金」は、重複しての受給はできません。
・入学前の12月に「入学準備金」を受給した方は、小学校入学後の「新入学学用品費」は支給されません。
・小学校入学前に「入学準備金」の支給を受けなかった方は、小学校入学後の4月末日までに就学援助の申請をし、認定されれば、「新入学学用品費」として同額を受け取ることができます。
・入学前の12月に「入学準備金」を受給した方は、小学校入学後の「新入学学用品費」は支給されません。
・小学校入学前に「入学準備金」の支給を受けなかった方は、小学校入学後の4月末日までに就学援助の申請をし、認定されれば、「新入学学用品費」として同額を受け取ることができます。
■小学校入学準備金を返還していただく場合があります
入学準備金は、大和市立小学校に入学予定のお子さまの保護者に対する援助費であるため、大和市立以外の小学校へ進学した場合は、支給した入学準備金を返還していただきます。
そのため、次の ( 1 ) ( 2 ) のいずれかに該当したときは、返還をお願いします。
( 1 ) 令和3年 4月の小学校入学までに大和市外へ転出した場合
( 2 ) 令和3年 4月に大和市立小学校に入学しなかった場合 ⇒ 大和市以外の市町村立小学校、私立小学校等に入学した場合