ここから本文です。
全国消防救助技術大会への挑戦
■第47回全国消防救助技術大会[京都2018]への出場決定!(はしご登はん)

この結果、「はしご登はん」で第1位の諸星(もろほし)俊二・消防副士長(27歳、南分署第二消防隊所属)が8月24日に京都市消防活動センターで開催される「第47回全国消防救助技術大会」に出場することが決定しました。
「はしご登はん」は、災害建物への進入など、消防活動の基本となる訓練で、命綱を自身に結び付けた後、垂直はしごを15メートルの到達地点まで登はんし、その安全性と所要時間を評価する訓練です。(写真は左から大木哲市長、諸星俊二隊員、土田孝司消防長)
第47回全国消防救助技術大会[京都2018]大会専用ホームページ
▼障害突破
※ 全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
全国大会成績等 |
平成29年 |
第46回全国消防救助技術大会 |
宮城県仙台市 |
後藤・長島・長谷部・川内・小林 |
|
平成26年 |
第43回全国消防救助技術大会 |
千葉県千葉市 |
蛭田・長島・星崎・後藤・橋口 |
大会中止 |
平成24年 |
第41回全国消防救助技術大会 |
東京都江東区 |
村上・蛭田・斎藤・星崎・角田 |
|
平成21年 |
第38回全国消防救助技術大会 |
神奈川県横浜市 |
塚田・岡・遠藤・村上・蛭田 |
全国 1位成績 |
平成17年 |
第34回全国消防救助技術大会 |
埼玉県さいたま市 |
小林・塚田・藤巻・辻・遠藤 |
|
平成15年 |
第32回全国消防救助技術大会 |
宮城県仙台市 |
大内・小林・横川・塚田・藤巻 |
|
平成10年 |
第27回全国消防救助技術大会 |
大阪府大阪市 |
藤森・大内・平岩・小林・佐藤 |
|
平成9年 |
第26回全国消防救助技術大会 |
千葉県千葉市 |
田中・藤森・大内・平岩・小林 |
|
平成7年 |
第24回全国消防救助技術大会 |
福岡県北九州市 |
中丸・田中・藤森・大内・平岩 |
|
平成2年 |
第19回全国消防救助技術大会 |
広島県広島市 |
矢部・真壁・原・中丸・砂岡 |
全国 1位成績 |
昭和63年 |
第17回全国消防救助技術大会 |
神奈川県横浜市 |
永島・矢部・真壁・原・砂岡 |
全国 1位成績 |
昭和62年 |
第16回全国消防救助技術大会 |
千葉県千葉市 |
永島・矢部・真壁・原・砂岡 |
|
▼引揚救助
※ 全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
全国大会成績等 |
平成29年 |
第46回全国消防救助技術大会 |
宮城県仙台市 |
鈴野・内薗・内川・池田・五嶋 |
|
平成25年 |
第42回全国消防救助技術大会 |
広島県広島市 |
青木・根本・松原・片山・長谷部 |
全国 1位成績 |
平成24年 |
第41回全国消防救助技術大会 |
東京都江東区 |
二宮・青木・上西・根本・長谷部 |
|
平成21年 |
第38回全国消防救助技術大会 |
神奈川県横浜市 |
青木・門倉・上西・山下・根本 |
全国 1位成績 |
平成20年 |
第37回全国消防救助技術大会 |
福岡県北九州市 |
二宮・青木・門倉・上西・山下 |
|
▼はしご登はん
※ 全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
平成27年 |
第44回全国消防救助技術大会 |
兵庫県神戸市 |
池田 |
平成25年 |
第42回全国消防救助技術大会 |
広島県広島市 |
関 |
平成18年 |
第35回全国消防救助技術大会 |
北海道札幌市 |
村上 |
平成9年 |
第26回全国消防救助技術大会 |
千葉県千葉市 |
名取 |
平成7年 |
第24回全国消防救助技術大会 |
福岡県北九州市 |
名取 |
平成4年 |
第21回全国消防救助技術大会 |
千葉県千葉市 |
名取 |
▼ほふく救出
※ 全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
平成25年 |
第42回全国消防救助技術大会 |
広島県広島市 |
小林・鎌田・辻 |
平成19年 |
第36回全国消防救助技術大会 |
東京都江東区 |
兼平・斎藤・山口 |
▼ロープブリッジ渡過
※ 全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
平成17年 |
第34回全国消防救助技術大会 |
埼玉県さいたま市 |
森 |
平成15年 |
第32回全国消防救助技術大会 |
宮城県仙台市 |
森 |
平成10年 |
第27回全国消防救助技術大会 |
大阪府大阪市 |
森 |
昭和47年 |
第1回全国消防救助技術大会 |
東京都練馬区 |
保田 |
▼ロープブリッジ救出・斜めブリッジ救助・ロープ応用登はん・高所人命救助
※全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
平成5年 |
第22回全国消防救助技術大会 |
福岡県福岡市 |
加藤・岡崎・高森・小見 |
平成4年 |
第21回全国消防救助技術大会 |
千葉県千葉市 |
田中・丸山・高森・鳩貝 |
※全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
昭和58年 |
第12回全国消防救助技術大会 |
大阪府大阪市 |
寺田・高田 |
※ 全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
平成11年 |
第28回全国消防救助技術大会 |
神奈川県横浜市 |
中丸 |
※ 全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
平成17年 |
第34回全国消防救助技術大会 |
埼玉県さいたま市 |
二宮 |
※ 全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
全国大会成績等 |
平成5年 |
第22回全国消防救助技術大会 |
福岡県福岡市 |
永久保・保坂・増田・入津・保田 |
全国 2位成績 |
※ 全国大会出場時のみ掲載
開催年 |
大会 |
開催地 |
選手 |
昭和57年 |
第11回全国消防救助技術大会 |
神奈川県横浜市 |
白井・白井・山口・野渡 |