ここから本文です。
2020
December
イベント情報
令和2年度つる舞の里歴史資料館企画展「再発見 大和市の歴史」

■企画展の概要
大和市域には過去に市域に暮らした人々の生活の痕跡が多数残されています。旧石器時代研究の画期となった月見野遺跡群、世界最古級の土器、空堀がくっきりと残る中世の城址、農村の近代化に寄与した養蚕・製糸業、都市開発の礎となった鉄道など、本市の歴史を理解するうえで欠かせない特徴的な出来事の数々をご紹介します。
☆この企画展は、ヤマトン健康ポイントの対象事業です。
☆この企画展は、ヤマトン健康ポイントの対象事業です。
■開催期間
2020年12月19日 〜 2021年2月11日
【開催期間中の休館日】
期間中の各月曜日(1月11日(月・祝)は開館しますが、翌12日(火)は休館します)
令和2年12月29日(火)〜令和3年1月3日(日)
■会場
会場:つる舞の里歴史資料館
住所:大和市つきみ野7-3-2
■アクセス
【電車をご利用の場合】
東急田園都市線「つきみ野」駅下車 徒歩約7分 【コミュニティバスをご利用の場合】
東急田園都市線「つきみ野」「中央林間駅」及び小田急江ノ島線「中央林間駅」「鶴間駅」から
コミュニティバス北部ルート右回り5番、左回り52番「つる舞の里歴史資料館」下車
■主催者
大和市
■企画展関連講座「相模の古墳時代と横穴墓」ダイジェスト映像を上映します
さる12月27日に行われた、企画展関連講座「相模の古墳時代と横穴墓」の記録映像(ダイジェスト版)を上映します期 間 :令和3年1月15日(金)〜2月11日(木)
講 師 :北條芳隆氏(東海大学文学部教授)
会 場 :つる舞の里歴史資料館 情報コーナー(9:00〜16:30の開館時間中に常時リピート上映します)
企画展のチラシはこちらからダウンロードできます。
関連リンク
つる舞の里歴史資料館トップページ文化スポーツ部 文化振興課
市史・文化財係
大和市つる舞の里歴史資料館 (案内図)
〒242-0002 神奈川県大和市つきみ野7-3-2
Tel:046-278-3633/Fax:046-272-5216