ここから本文です。
マイナンバーカードの申請で、窓口の来庁時間によっては電話確認を
★マイナンバーカード窓口の日曜日の受付時間について
8時30分〜200件を超えたところまで
特別定額給付金のオンライン申請やマイナポイント申込みの開始等に伴い、マイナンバーカード関連の申請が急増しています。
そのため、マイナンバ―カードに関する手続きについて、システム処理の遅延が発生し、長時間お待ちいただく場合や、早めに受付を終了する場合があります。
また、マイナンバーカードに関する案内通知書の発送が遅れる場合があります。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解ならびにご協力のほどよろしくお願いいたします。
8時30分〜200件を超えたところまで
特別定額給付金のオンライン申請やマイナポイント申込みの開始等に伴い、マイナンバーカード関連の申請が急増しています。
そのため、マイナンバ―カードに関する手続きについて、システム処理の遅延が発生し、長時間お待ちいただく場合や、早めに受付を終了する場合があります。
また、マイナンバーカードに関する案内通知書の発送が遅れる場合があります。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解ならびにご協力のほどよろしくお願いいたします。
■マイナンバーカードに関する手続きについて
国のシステムへのアクセスが全国的に集中しているため、システムが不安定な状態になる場合があります。
窓口にお越しいただいても、マイナンバーカードのお手続きが完了できない場合がございますので、予めご承知おきください。
※ マイナンバーカード窓口について、受付時間と取扱業務に変更があります。
詳しくはこちらをご確認ください。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解ならびにご協力のほどよろしくお願いいたします。
<受付場所・受付時間・取扱業務>
1.市役所1階 市民課カードセンター
マイナンバー交付窓口について、受付時間と取扱業務に変更があります。
詳しくはこちらをご確認ください。
2.渋谷分室
・月曜日〜金曜日(祝日・年末年始を除く)
【受付時間】 8時30分〜17時00分
【取扱業務】 マイナンバーカードの交付、電子証明書の更新を除くお手続き
(カードの継続利用・券面変更、住所異動に伴う署名用電子証明書の発行、暗証番号再設定等)
3.中央林間分室
・月曜日〜金曜日(祝日・年末年始を除く)
【受付時間】 10時〜17時00分
【取扱業務】 マイナンバーカードの交付、電子証明書の更新を除くお手続き
(カードの継続利用・券面変更、住所異動に伴う署名用電子証明書の発行、暗証番号再設定等)
■マイナンバーカードの受取に関する案内通知書の発送について
マイナンバ―カードの申請数が通常期の5倍(昨年度月平均値比)と急増したことにより、
受取のご案内通知(交付通知書)の発送に通常期よりお時間をいただいております。
目安として、お申込みしていただいてから、約3か月から3か月半で発送しておりますので、
お待ちいただきますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解ならびにご協力のほどよろしくお願いいたします。
関連リンク
☆8月の日曜日におけるマイナンバー交付窓口について
詳しくはこちらをご覧ください。
☆マイナンバーカードの交付・更新について
マイナンバーカードの交付・更新については、こちらをご確認ください。
☆電子証明書の更新について
電子証明書の更新については、こちらをご確認ください。
☆マイキーIDについて
マイキーIDについては、こちらをご確認ください。
☆特別定額給付金について
特別定額給付金につきましては、郵送での申請(マイナンバーカード不要)も可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。