ここから本文です。
平成24年度 街づくり学校ゼミコース「あなたとつくる街のデザイン」
回 |
日時 |
内容 |
講師 |
1 |
5月26日(土) 9:30〜12:00 |
ティータイムにやまとについて考えよう! −ワールドカフェでやまとの魅力を発見してみよう |
吉田洋子 まちづくり計画室
吉田 洋子氏 |
2 |
6月 9日(土) 9:30〜12:00 |
地域ブランドをみつけよう−これは地域ブランド? | |
6月23日(土) 14:00〜 |
*発表に向けた準備作業を行っていただきます* | ||
3 |
6月30日(土) 9:30〜12:00 |
地域ブランドについてプレゼンテーションをしてみよう プロモーション大会−発表・講評・意見交換 |
■第1回 平成24年5月26日(土) 9:30〜12:00

・今期コースの目的や狙いを説明した後、講師の吉田洋子氏より事例を交えながら地域ブランドについて講義を受けました。
・休憩中に各自で自己紹介カードを作成し、参加者全員で自己紹介をしました。
・グループごとにメンバーを入れかえながら、ワールドカフェ方式で大和の地域ブランドについて話し合いをしました。
■第2回 平成24年6月9日(土) 9:30〜12:00

・第1回目で行った話し合いの結果をもとに、各グループでこれから取り組むテーマについてワールドカフェ方式で話し合いました。
・講師の吉田氏より、ワールドカフェ方式とワークショップ方式の違いと、ワークショップを行う際の注意点について講義を受けました。
・各グループでワークショップを行い、発表テーマの絞込みを行いました。
《各グループのテーマ》第1グループ:心と身体の健康づくり
第2グループ:お散歩都市やまと
第3グループ:やまと72
▼作業日 平成24年6月23日

・学校の講義とは別に、参加者が集まって発表資料の作成などの作業を行いました。
■第3回 平成24年6月30日(土) 9:30〜12:00

・吉田氏からプレゼンテーションの仕方について講義を受けた後、各グループで発表に向けた準備を行いました。
・受講者の他、事前に呼びかけた見学者を迎え、各グループ15分程度で発表を行いました。
・各グループの発表後、吉田氏からの講評をいただき、会場の皆さんと意見交換を行いました。