ここから本文です。
図書・学び交流課
平成28年4月1日に、生涯学習センターと図書館が統合し、図書・学び交流課となりました。
☆「大和市生涯学習センター条例」及び「大和市立図書館条例」の一部改正(案)について、皆さまのご意見を募集しました。
市では、中央林間駅周辺への新しい学習センター及び図書館の設置等に伴い「大和市生涯学習センター条例」と「大和市立図書館条例」の一部改正を進めています。 この度、その改正案がまとまりましたので、平成29年5月15日(月)から平成29年6月15日(木)までの期間で皆さまのご意見を募集しました。
寄せられたご意見の概要とそれに対する市の考え方がまとまりましたので、内容を公開いたします。
詳細は、こちらをご参照ください。
【図書担当】
図書担当は、読書活動の推進、文化創造拠点等運営審議会の運営のほか、図書館の運営に関することなどを担当しています。
【学び交流担当】【各学習センター】
学び交流担当や各学習センターは、大和市が「社会教育」や「生涯学習」を推進するための総合的な調整や事業等を担当しています。
市内にある学習センターについては各館のページをご覧ください。
※図書館・生涯学習センター跡地活用
平成28年11月の文化創造拠点シリウスのオープンにより閉館した旧図書館及び旧生涯学習センター施設をリニューアルし、市民のさまざまな活動や交流を支援する「市民活動拠点ベテルギウス」をオープンします。(平成30年4月1日)
平成29年度 市有財産(旧生涯学習センター・時間貸駐車場運営事業用地)の貸付けに係る一般競争入札について ※募集は終了しました。
文化スポーツ部 図書・学び交流課
〒242-0016 大和市大和南1-8-1
電話:046-259-6104(学び交流担当)、046-259-6105(図書担当)