平成30年度 大和市全国県人会連合会活動紹介
平成30年7月豪雨災害救援義援金活動
平成30年7月豪雨の被災地を支援するため、7月19日(木曜日)に大和市全国県人会連合会所属の34県人会のメンバー約40人が、大和駅北口で平成30年7月豪雨災害義援金活動を行いました。 7月23日(月曜日)には、大和市全国県人会連合会会長、高知県人会会長などを含め計8名が、大木市長(日本赤十字社神奈川県支部大和市地区長)を訪問し、集まった義援金(187,073円)を手渡しました。



大阪府北部地震救援義援金活動
6月18日に発生した大阪府北部地震の被災地を支援するため、6月22日(金曜日)に大和市全国県人会連合会所属の34県人会のメンバー約40人が、大和駅北口で大阪府北部地震災害義援金活動を行いました。 6月29日(金曜日)には、大和市全国県人会連合会会長、大阪府人会会長などを含め計8名が、大木市長(日本赤十字社神奈川県支部大和市地区長)を訪問し、集まった義援金(128,057円)を手渡しました。



第41回大和市民まつり
5月12日、13日の2日間、引地台公園で開催された「第41回大和市民まつり」のふるさと観光出店コーナーに、市内の8県人会が故郷の名産品、特産品を持ち寄って出店。イベントを大いに盛り上げました。



更新日:2025年03月19日