令和元年(平成31年)のプレスリリース
ページID : 1255
- 大和市少年消防団が「特に優良な少年消防クラブ」などの受賞を市長に報告
- 大和シルフィードのなでしこリーグ2部昇格後初のホーム公式戦!「2019プレナスなでしこリーグ2部」ホーム開幕戦が開催
- 千本桜のソメイヨシノがほぼ満開に!
- 咲いた咲いた、今年は紫の花も!チューリップがふれあいの森で見頃に
- 次世代の図書館として世界も注目 海外からの視察が開館から3年連続、7か国目
- 大和市産ハウス野菜の品評会を開催! 出品農家のトマトは市内の直売所で購入できます
- 団員数は211人、全国有数の規模の少年消防団! 平成31年度の入団式を開催
- 梅雨の風物詩!泉の森の「ハナショウブ」と「アジサイ」が見頃
- 歩く姿勢の測定も! スポーツフェスタ2019を開催しました
- 大和市産の野菜がずらり!夏野菜の品評会を開催
- 日本文化を学び国際交流 緑野小とアメリカンスクールの児童が茶道体験
- 大和市の防災気象情報サイトが運用開始
- おじいちゃんおばあちゃんと笹飾りづくり 保育園で七夕を開催
- 高倉・現代表監督も登場 海堀さんら元なでしこジャパンがサッカーを指導
- “図書館"でつながる志 大和市と岐阜市が図書館同盟を締結
- ロボットに親しむ一週間「夏休みやまとロボット週間」を開催中
- 大和の夏の最大級イベント 阿波おどりと風鈴まつりを開催しました
- 市内最高年齢110歳の女性などに大和市長が敬老祝品を贈呈
- インスタに大和の文化芸術を投稿!大和文化百花プロジェクトが始動
- ご当地の味が集結!「全国ふるさとまつり うまいもの市」を開催
- 32チーム約800人が躍動!「渋谷よさこい」を開催しました
- 大好きなぬいぐるみが図書館で秘密のおとまり会を開催
- 桑田真澄さんら往年の名選手たちが大和に!「ドリーム・ベースボール」を開催
- 2,000人のかわいいお化け!?中央林間ハロウィンフェスティバル
- 大和で食の世界旅行!「やまと世界料理の屋台村」を開催
- 「令和元年度 市長が語る大和市」を開催
- 3年連続で年300万人超が来館!シリウス3周年セレモニーを開催
- 及川氏のイラストが復活!「大和ぴあ」を配布しています
- 君がロボットの操縦者!「やまとロボットフェスタ」
- 稲わらを使い昔ながらの玉飾りを作る!「正月飾りを作ろう」
- “図書館"がつなぐ交流の輪 大和市と岐阜市と塩尻市の図書館同盟
- 大和南高校ダンスドリル部が全国大会出場を市長に報告
- 横浜F・マリノスがJ1リーグ優勝をホームタウンの大和市長に報告
- ハンドメイド品が買える! 「中央林間手づくりマルシェ」が開催
- 路上を飾るご当地の芸術!大和市の「マンホールカード」を配布開始
- 大和の花見はまだ終わらない! 「さくらの散歩道」の八重桜が見頃に
- ガソリン購入者の身分証確認などを大和市と警察署が連携して要請
- 被災地の今を学ぶ 大和市の小・中学生が岩手県陸前高田市を訪問
- 大和市少年消防団が全国大会3位入賞を報告
- 身近な災害を体験して学ぶ防災フェスタ2019を開催しました
- 老若男女がシリウスで熱唱!「やまとde(で)のど自慢」を開催
- 登下校中の安全・安心を守るため「大和市子ども見守り隊」を発足
- 内閣総理大臣賞受賞者の作品も展示!大和市で「菊花展」を開催中
- これが子どもたちの芸術の秋だ!個性輝く作品を多数展示
- 神奈川県警本部長が大和市文化創造拠点シリウスを視察
- 川崎殺傷事件を受け実施する大和市での安全対策
- スポーツで全国・関東大会に出場する中学生の壮行会を開催しました
- 小学生が認知症について学ぶ「認知症キッズサポーター養成講座」
- 大和市出身のF・マリノス選手らが子どもたちと一緒にサッカーを楽しみました!
- シルフィードのU-19女子日本代表選手がアジア選手権優勝を報告
- ハンドメイド品を買ったり、作ったり!中央林間手づくりマルシェ
- 大阪・関西万博のロゴマークを作るイベントをシリウスで開催
- 岡山県総社市も参加!「やまとウォーキンピック」表彰式
- 川澄選手がサプライズ訪問!大和なでしこカップ(U-12)を開催
- 引地台公園内の広場を「令和広場」「平成広場」と命名
- 今年も歌で健康的に締めくくる!やまとde紅白歌合戦
- 5月15日から町田市の図書館も利用可能に!町田市と図書館相互利用に関する協定を締結
- 保育所入所待機児童数が 4年連続でゼロに
- テーマは自由!市民が教え、市民が学ぶ新スタイルの大学がスタート
- 泉の森の「アヤメ」が咲き始めています
- 「第42回大和市民まつり」を開催 総勢約2,400人のパレードも大盛況
- 無病息災を願う鉦(かね)の音 薬王院で「双盤念仏」
- 介護ロボット(自動排せつ処理装置)が5機種登場!シリウスで特別展示
- 大和市民がマレーシアで教育支援出発前に市長を表敬訪問
- 引き継がれる日台の絆 台湾高座会青年部が初表敬訪問
- 大和市長が新採用職員への辞令交付と年度始めの訓示
- 4期目を迎えた大木市長が初登庁