インターネット予約
予約サイトについて
新型コロナワクチンの接種を受けるためには、予約が必要です。
インターネットによる予約は、以下のリンクをクリックしてください。
ご予約の前に予約サイトにアクセスし、お気に入りの登録をしていただくことをおすすめします。
また、ご利用の前に、このページ内の「注意事項とよくある質問」をご確認くださいますよう、お願いいたします。

追加接種(3回目接種以降)の予約について
予約システムにおいて、追加接種(3回目以降)の予約をするときには、「3回目以降予約」のマイページが表示されます。
注意事項とよくある質問
下記の注意事項をご確認の上、予約サイトをご利用ください。

初回接種(1,2回目接種)予約画面

追加接種(3回目以降)予約画面
予約画面では、接種券の到着予定日に合わせ、対象となる回の予約が出来るようになります。
追加接種用の接種券がお手元にあるにも関わらず、追加接種(3回目以降)の予約が出来ない場合は、コールセンター(046-260-0900)までご連絡ください。
注意事項
1 推奨環境について
推奨ブラウザは Chrome・Safari・Microsoft Edge・FireFox の最新バージョンとなります。
Internet Explorerには対応しておりません。
2 利用可能時間について
対応時間は24時間ですが、下記のメンテナンス対応時間はご利用いただけません。
なお、メンテナンス対応時間中は、接種券番号とパスワードを入力できない状態となります。
- 毎週水曜日18:00~翌8:30ごろ
- 緊急メンテナンス時
3 お手元にご用意いただきたい書類
ご予約にあたり、郵便でお届けした接種券に記載している「接種券番号」が必要です。
お手元に、「ワクチン封筒」をご用意いただいてから、予約サイトをご利用ください。
4 メールアドレスの登録について
予約サイトからご予約いただく場合は、メールアドレスの登録が必要です。
登録時にお送りする登録案内メールには、ログイン用URLが記載されていますので、URL付のメールの受信拒否等、迷惑メール対策をしている場合、ドメイン指定受信、受信許可などの設定が必要になりますので、次のドメインからのメールを受信できるように設定してください。
ドメイン: @v-yoyaku.jp
なお、通信料は登録者の負担になりますのでご了承ください。
予約が完了した際には登録したメールアドレスにメールが届きます。メールが届かない場合は、予約システム上で予約が完了しているかの確認を今一度お願いします。
5 予約時の情報について
市が予約された方にお伝えしたいことがある場合は、メールまたは電話でお知らせする可能性がございます。
氏名と電話番号は、「アカウント情報」という画面に任意での入力項目として表示しておりますが、より確実なワクチン接種のために、氏名・電話番号等の登録をお願いいたします。
6 取り扱うワクチンについて
大和市内では、ファイザー製を使用する会場と武田/モデルナ製ワクチンを使用する会場の両方がございます。
武田/モデルナ製ワクチンの接種を希望される方は、接種する会場を「モデルナ」で検索してください。
なお、1回目の接種予約と2回目の接種予約を異なるワクチンで予約することはできませんが、追加接種に関しましては初回接種したワクチンの種類に限らず、対象のワクチンを選択できます。
7 2回の接種の予約について
新型コロナワクチンは、必要な間隔をあけて2回の接種を受けていただく必要があります。1回目の接種予約をしたのち、2回目の接種予約をしていただくという、2回の予約操作を行っていただく必要が ございますので、お忘れないように予約をしてください。また、ご予約の日時・場所をお忘れないようにご注意ください。
なお、予約内容を確認される場合は、ご登録いただいたメールアドレスに届く確認メール、または、予約サイトへのログインの上「マイページ」での表示でご予約状況を確認することができます。
8 やまとPSメールでのお知らせについて
やまとPSメールでワクチン予約の状況(予約の一時停止、再開等)をお知らせしています。
ぜひ、やまとPSメールのご登録(登録方法についてはこちらのページをご覧ください)をお願いします。
なお、登録の際に「新型コロナウイルス関連情報」のカテゴリーを選択してください。登録されない場合、配信されませんのでご注意ください。
9 予約のキャンセルについて
予約をした後で、予約日のご都合が悪くなった場合はやご体調がすぐれない場合は、ログインの後、マイページの上部にある「予約を取り消す」という表示から、キャンセルの手続きをしてください。キャン セルの操作ができないときはコールセンターへご連絡ください。
接種当日に連絡なく、予約時間を過ぎてもお越しにならない場合は、市や医療機関において予約情報をキャンセルする場合がございますので、ご承知おきください。
1回目の接種予約と2回目の接種予約を行ったあとで、1回目の接種の予約日がキャンセルとなった場合は、同時に2回目の接種予約もキャンセルとなります。また、2回目の接種の予約情報を、1回目の接種の予約に代えることはできませんので、改めてご予約くださいますようお願い申し上げます。
10 二重予約について
同一の接種回について、二つ以上の会場に同時に予約することのないようお願いします。
また、既に対象となる接種がお済みの方は、接種済みの回について予約システムで予約することのないようにご注意ください。
二重に予約をされますと、市としておひとりさまにつき、二倍のワクチンを用意することになります。ワクチンが無駄にならないよう、また、ひとりでも多くの方にワクチン接種を行っていただけるように、ご理解ご協力をお願いいたします。
また、二重予約をされている場合は、予約サイトのマイページにある「予約を取り消す」ボタンからキャンセルをしていただくか、コールセンターにお電話ください。
11 大和市以外の接種券をお持ちの方へ
大和市に住民票がない方でやむを得ないご事情などから大和市で接種を受ける場合は、ご予約の前にコールセンターにお問い合わせください。
よくある質問
Q.1回目の予約はできたが、2回目の予約ができない。
A.予約できる日は、100日後までとなります。また、ファイザー製のワクチンは、3週間後に2回目の接種を、武田/モデルナ製のワクチンは4週間後に2回目の接種を受ける必要があります。これらにより、1回目を予約した日から残りの予約可能期間が必要な接種間隔に満たない場合は、2回目の接種の予約ができません。
Q.希望している会場が×となっている。
A.×と表示されている会場については、予約を受け付けておりません。今後、受付できる準備が整いましたら、ホームページ等でお知らせします。
Q.予約システムの取扱マニュアルを見たい。
A.予約システムトップページ(https://v-yoyaku.jp/142131-yamato/)の「ログイン」の箇所からご覧いただけます。
Q.1回目の接種の予約と2回目の接種の予約を行ったあとで、1回目の接種の予約日の都合が悪くなったので、キャンセルしたい。
A.予約サイトにログインをしたあと、マイページの「予約を取り消す」という表示をクリックし、操作していただくことで予約のキャンセルができます。なお、1回目の接種予約をキャンセルとした場合、2回目の接種予約も同時にキャンセルとなり ます。また、2回目の接種の予約情報を、1回目の接種の予約に代えることはできませんので、改めてご予約ください。
この記事に関するお問合せ先
新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:046-260-0900
受付時間:8:30~17:15(毎日)
※電話がつながりにくい場合がございます。
FAX番号:046-260-0917
※耳の不自由な方などのお問合せ用
※順次対応しておりますが、ご返信を希望される場合は、しばらくお待ちください。
更新日:2023年03月20日