新型コロナウイルスの感染拡大に伴う図書館の対応について(10月25日更新)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の解除に伴い、
閲覧席数等の制限を緩和しています。
現在の図書館サービスは以下のとおりとなっております。
ご利用にあたってのお願い
全施設共通
- 体調不良の方は、ご来館をお控え願います。
- マスクの着用、手指の消毒をお願いします。
- 来館者同士の適切な距離を保ち、館内での会話、食事等はお控えください。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、引き続きご理解、ご協力をお願い致します。
対象施設及び開館時間(令和3年10月25日から)
施設名 | 10月25日以降の開館時間 | 通常時の開館時間 |
---|---|---|
市立図書館(文化創造拠点シリウス) |
|
|
中央林間図書館(中央林間東急スクエア3階) | 10時〜20時(時間短縮) (注意)中央林間東急スクエアの営業時間に準じる |
10時〜21時 |
渋谷図書館(IKOZA3階) | 9時~21時30分(通常どおり) | 9時〜21時30分 |
つきみ野学習センター図書室 | 通常どおり |
|
桜丘学習センター図書室 | 通常どおり |
|
利用できるサービス
-
・閲覧席の利用
※社会的距離の確保のため、座席数を一部制限しています。譲り合ってご利用ください。
・雑誌最新号・新聞の閲覧
・Web予約
・リクエストカードの受け付け
・予約資料の受け取り
・資料の返却(図書返却ポスト、シリウス4階自動返却機がご利用いただけます)
・貸出中資料の再貸出(予約がない場合)
・パスワードの発行(ご本人の来館、利用者カード・身分証が必要です)
・書架エリアへの立ち入り
・配架資料の貸出
・利用者カードの発行
・館内検索機の使用
・職員によるカウンターでの資料検索、予約、リクエストなど
・レファレンスサービス
・複写サービス(コピー機の使用)
・電子図書館のID・パスワード発行
・情報検索用パソコン・タブレットの利用(図書館のみ)【大和市立図書館のみ】
・まんがコーナーの利用
・視聴覚資料の視聴
・読書テラスの利用(食事は不可)
・来館による健康ポイントの付与
・ナクソス・ミュージック・ライブラリーのID・パスワード発行(大和市立図書館のみ)
利用できないサービス
健康度見える化コーナーの通常利用
更新日:2022年02月01日