大和市消防運営審議会の委員の募集は終了しました。
ページID : 18078
消防行政の円滑な運営を図るために必要な事項について調査、審議する機関として大和市消防運営審議会を設けています。
現委員の任期満了にともなう新委員の募集を行います。
募集の概要(注意)令和3年7月1日に募集は締切りました。
任期 | 令和3年9月1日から令和5年8月31日まで(2年間) |
---|---|
応募資格 | 市の審議会などの公募委員でない満20歳以上の市内在住又は在勤者 |
募集人数 | 2名 |
報酬 | 8,900円(会議出席1回につき) |
開催予定 | 年間2回程度を予定 |
応募方法
応募期間 | 令和3年7月1日(木曜日)必着 (注意)7月1日で募集は締切りました。 |
---|---|
提出書類 |
(注意)提出書類の様式は下記ファイルからダウンロードできます。 消防本部消防総務課で応募用紙を配布しておりますが、必要事項が明記されていれば任意の書式でも構いません。 |
提出方法 | 郵送、ファックス、直接持参いずれかの方法で下記応募先まで。 電子申請システムを利用しての応募も受付けています。 電子申請システムはこちら。 (消防運営審議会については募集締切りのため電子申請もこちらからは利用できません。) |
応募先 | 〒242-0018 大和市深見西4-4-6 大和市消防本部 消防総務課 政策調整係 ファックス 046-262-0119 |
選考及び結果 | 市職員などで構成する選考委員会で書類審査を実施し、応募者全員に結果の通知を送付します。 選出された委員の氏名はホームページなどで公表します。 |
その他 | ご応募いただいた皆さんの個人情報は、この目的以外では使用いたしません。 |
この記事に関するお問合せ先
消防本部 消防総務課 政策調整係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5775
お問合せフォーム
更新日:2022年03月17日