つどいの広場「こどもーる」
「こどもーる」は、大和市におけるつどいの広場の愛称です。子育て家庭の親子が気軽に集え、子育てに関する相談や子育ての情報を得ることができます。乳幼児(3歳になった最初の3月31日まで)とその保護者の方ならどなたでもご利用いただけます。
新型コロナウイルス感染症対応について
令和5年5月8日から、利用方法を一部変更いたします。定員および入替の時間は、こどもーるによって異なるため、このページの下部にある各こどもーるのご案内をご覧ください。
安心してご利用いただけるよう、施設内の換気と消毒、おもちゃの消毒など、衛生管理の徹底に努めています。ご利用される皆様も、体調不良のときはご利用をお控えくださるよう、ご協力のほどお願いいたします。
※令和5年3月13日以降、マスクの着用は各自の判断とします。ただし、イベント等の開催時や地域の感染状況等により、マスクの着用をお願いする場合があります。
ご不明な点がございましたら、大和市こども総務課までお問い合わせください。
利用のご案内
- 資格を持ったスタッフ(保育士・幼稚園教諭・保健師・看護師・栄養士など)がお待ちしています。
- 利用・相談は原則無料ですが、一部、実費がかかるものもあります。詳しくは、各こどもーるへお問い合わせください。
- 相談や講座、イベントの内容によっては、事前に予約が必要な場合があります。詳しくは、各こどもーるへ直接お問い合わせください。
各こどもーるのご案内
こどもーる中央林間
場 所:市民交流拠点ポラリス プレイルーム内
(大和市中央林間一丁目3番1号)
開所日:毎週月曜日~金曜日
(年末年始及び市民交流拠点ポラリスの閉館日を除く)
時 間:(1)9:20~10:50 (2)11:10~12:50 (3)13:10~14:50 (4)15:10~16:40
定 員:ありません。ただし、イベント時や混雑時などに利用を制限することがあります。
運 営:特定非営利活動法人 ワーカーズ・コレクティブチャイルドケア
電 話:080-6742-5958
※こどもーる中央林間の予定はこちら
(ワーカーズ・コレクティブチャイルドケアのページ)をご覧ください。
※一般の方向け駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
ポラリスへのアクセス方法の詳細はこちら
(ポラリスのページ)をご覧ください。
こどもーる鶴間
場 所:イオンモール大和4F ライトコート入口(大和市下鶴間1-2-1)
開所日:毎日(年末年始及びイオンモール大和閉店日を除く)
時 間:(1)10:15~11:45 (2)11:55~13:25 (3)13:35~15:05
(4)15:15~16:25 (5)16:35~17:45
定 員:ありません。ただし、イベント時や混雑時などに利用を制限することがあります。
運 営:特定非営利活動法人 地域家族しんちゃんハウス
電 話:090-3685-2288
※こどもーる鶴間の予定はこちら(地域家族しんちゃんハウスのページ)をご覧ください。
※こどもーる鶴間はイオンモール株式会社のご協力のもと、運営を行っています。
こどもーる大和
場所 :こどもの城 2階(大和市中央1‐5-14)
開所日:毎日(年末年始除く)
時 間:(1) 9:30~12:30 (2)13:30~16:30
定 員:ありません。ただし、イベント時や混雑時などに利用を制限することがあります。
運 営:社会福祉法人 県央福祉会
電 話:046-204-7021
※こどもーる大和ご利用の方向け駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
※こどもーる大和の予定はこちら(県央福祉会のページ)をご覧ください。
こどもーる高座渋谷
場 所:イオン大和店3階モーリーファンタジー内「わいわいぱーく」
(大和市渋谷六丁目6番地1)
開所日:毎週火・水・金(年末年始及びイオン大和店閉店日を除く)
時 間:(1)9:20~11:20 (2)11:40~13:40
【令和5年5月23日から】
定 員:ありません。ただし、イベント時や混雑時などに利用を制限することがあります。
運 営:特定非営利活動法人 ワーカーズ・コレクティブチャイルドケア
電 話:080-6561-4958
※こどもーる高座渋谷の予定はこちら(ワーカーズ・コレクティブチャイルドケアのページ)をご覧ください。
※長期休暇期間中における運営の変更についてはこちら
※こどもーる高座渋谷は株式会社イオンファンタジーのご協力のもと、運営を行っています。
関連リンク
特定非営利活動法人 ワーカーズ・コレクティブ チャイルドケア
大和市つどいの広場「こどもーる」事業運営法人について(結果)
【お問い合わせ】
● こども部 こども総務課 政策調整係(保健福祉センター2F)
● 住所/大和市鶴間1-31-7
● 電話/046-260-5606 FAX/046-264-0202
● このページに関するお問い合わせはこちら