子育て家庭の親子が、子育てに関する相談をしたり、子育ての情報を得たり、気軽にほかの親子と交流できる場所です。乳幼児とその保護者の方ならどなたでも無料でご利用いただけます。

※大和市子育て支援センターは指定管理者が運営しています。

【重要】子育て支援センター休館について

令和5年8月1日から2月末(予定)まで、子育て支援センターは建物工事のため休館します。
休館中は子育てサロンなどの一部事業を桜丘学習センターで実施します。

子育てサロン実施場所:桜丘学習センター 1階保育室
住所        :神奈川県大和市福田1-30-1  詳しいアクセスはこちら(外部リンク)

※子育てサロンは上記期間中も予約制・定員制(1回15人、午前・午後の2部制)で実施します。電話番号、利用日、利用時間は変わりません。
※子育ての講座等は、桜丘学習センター内の会議室等で開催します。詳しくは、子育て支援センターのホームページ(外部リンク)をご覧いただくか、同センターにお問い合わせください。
※工事の状況により、上記期間を変更する場合があります。

施設のご案内

所在地・問い合わせ先

大和市柳橋2-11大和市まごころ地域福祉センター2階

※令和5年8月1日からのまごころ地域福祉センター休館に伴い、部事業を桜丘学習センターで実施します。

電話:046-267-9985

子育てサロンの利用時間・定員

利用日 :月~土(日・祝日休み)

利用時間:午前の部 9:00~12:00 / 午後の部 13:00~16:00

定  員:各回15人

実施場所:桜丘学習センター

予約方法

利用日の前日10:00~当日の間に046-267-9985へお電話でご予約ください。
相談のみを希望される方は、子育てサロン利用者とは別枠をご用意しております。個別に対応いたしますので、お電話にてその旨をお伝えください。

利用に際してのお願い

(1) 以下に該当する方はご利用をお控えください。
 ・37.5℃以上の発熱や、咳・鼻水等の風邪症状のある方
 ・ほかのお子さまに感染する恐れのある病気にかかっている方

(2) 入室後に手洗いと手指消毒をお願いします。

(3) 初めて、または前回の利用から数年を経過された方は、「登録票」のご記入をお願いします。

(4) 保育室での水分補給は可能ですが、フタ付きのものをご使用ください。館内に自販機はありませんので、飲食物は各自でご用意ください。授乳は授乳コーナーを、ご利用いただけます。

(5) 駐車場、駐輪場は学習センターをご利用。(建物裏手下に出入り口があります。)なお駐車場は数に限りがありますので、なるべく公共機関のご利用をお願いいたします。ベビーカーは保育室にて保管いたします。

(6) 相談のみを希望される方は予約時にその旨をお伝えください。

関連リンク

(社福)敬愛会

大和市子育て支援センター

【お問い合わせ】

こども部 こども総務課 政策調整係(保健福祉センター2F)
住所/大和市鶴間1-31-7
電話/046-260-5606 FAX/046-264-0202
このページに関するお問い合わせはこちら

Please select your language
文字の大きさ
背景色