子育て家庭の親子が、子育てに関する相談をしたり、子育ての情報を得たり、気軽にほかの親子と交流できる場所です。乳幼児とその保護者の方ならどなたでも無料でご利用いただけます。

※大和市子育て支援センターは指定管理者が運営しています。

【重要】新型コロナウイルス感染症対応について

当面の間、子育てサロンのご利用は予約制・定員制といたします。

相談のみを希望される方は、子育てサロン利用者とは別枠をご用意しております。個別に対応いたしますので、お電話にてその旨をお伝えください。

利用時間・定員

午前の部 9:00~12:00 / 午後の部 13:00~16:00

各回定員15組

※令和4年3月22日から各回定員を10組から15組に緩和します。

予約方法

利用日の前日10:00~16:00の間に046-267-9985へお電話でご予約ください。
なお、空き状況によっては当日の予約もお受けいたします。

利用に際してのお願い

安心してご利用いただけるよう、施設内の換気と消毒、おもちゃの消毒など、衛生管理の徹底に努めています。ご利用される皆様も、下記の事項について、ご理解・ご協力のほど、お願いいたします。

(1) 入室前に消毒をお願いいたします。

(2) 受付にて検温いたします。37.5℃以上の発熱や咳・鼻水等の風症状のある方はご利用をお控えください。

(3) はじめて、または前回のご利用から数年経過された方は、「登録票」のご記入をお願いします。

(4) 令和5年3月13日以降、屋内でのマスク着用は原則として個人の判断によることとなりましたが、子育て支援センターは高齢者施設に併設されているため、引き続きマスクの着用をお願いします。お子様については、可能であればマスクの着用をお願いします。

(5) 令和4年11月14日からランチルームでお子様のみ離乳食・おやつを食べることができます。
※館内に販売機はありません。飲食物は各自でご用意ください。
※感染症の拡大状況により、利用ができなくなる場合があります。

(6) 駐車場のご利用は従来通りの時間帯(10:10~12:00/13:00~15:45)でお願いします。

(7) 予約時間に遅れてきた場合でも、決められた時間内でのご利用となります。

施設のご案内

所在地・問い合わせ先

大和市柳橋2-11大和市まごころ地域福祉センター2階

電話:046-267-9985

開館日時

月~土(日・祝日休み)

8:30~17:15

来所される方へのお願い

(1) 駐車場は台数に限りがあり、ご利用できる時間帯も10:10~15:45となっています。また、ご利用できない日もございます(詳細は、子育て支援センターに直接お問い合わせください)。なるべく公共の交通機関をご利用ください。

(2) 飲み物や粉ミルクは各自ご持参ください(粉ミルク用のお湯はあります)。

(3) 体調の悪いお子様やほかのお子様に感染する恐れのある病気(はしか、みずぼうそう、インフルエンザ、ノロウイルス等)の方はご利用をお控えください。

関連リンク

大和市社会福祉協議会

大和市子育て支援センター

【お問い合わせ】

こども部 こども総務課 政策調整係(保健福祉センター2F)
住所/大和市鶴間1-31-7
電話/046-260-5606 FAX/046-264-0202
このページに関するお問い合わせはこちら

Please select your language
文字の大きさ
背景色