特別支援教育センター「アンダンテ」によるサポート
基本方針
							
						
							◇特別支援教育に関する専門性の高い機能を持ち、学校との「つながり」を大切にした拠点として運営します。
							
							◇児童・生徒や保護者への切れ目のない継続した支援を推進します。
						
4つの機能
							
						
							◆通級指導教室「はぐくみの教室」
							
							 通常の学級で、情緒面や行動面、学習の仕方などに課題がみられるお子さまに対して、指導や支援を行います。
							
							◆教育支援教室「ひだまりの教室」
							
							 特別支援学級で、不登校や登校しぶりのお子さまに対して、援助や支援を行います。
							
							◆特別支援教育に特化した相談センター
							
							 保護者やお子さま、教職員に対して相談や支援を行います。
							
							◆教職員に対する研修施設
							
							 研修会等を実施することで、教職員の専門性の向上を図ります。
						
「アンダンテ」 名前の由来
							
						
							 大和市特別支援教育センターの愛称を「アンダンテ」と名付けました。
							
							「アンダンテ」とは、「適度にゆるやかな」という意味があります。
							
							一人ひとりのお子さまに合ったペースで、それぞれ成長していってほしい、という思いを込めております。
						
住所
〒242-0003 大和市林間2丁目6-18
関連資料
【お問い合わせ】
								● 大和市教育委員会 指導室 特別支援教育センター
								 ・特別支援教育に関する相談
								 ・就学相談や移籍相談、転籍相談
								 ・教育支援教室(ひだまりの教室)に関する相談
								 ・院内学級(大和市立病院内)に関する相談
								● 電話/046-273-8351
                                                        
								
								● はぐくみの教室
								 ・通級指導教室(はぐくみの教室)に関する相談
								● 電話/046-273-8353 FAX/046-273-8354
 ● このページに関するお問い合わせはこちら
							











