日本語支援センター「スマイル」を開設しました
経緯
本市では、平成30年(2018年)4月、海外から来日した日本語指導が必要な児童生徒への支援のため、大和市民活動拠点ベテルギウスに「やまとプレクラス」を開設しました。この7年間で、100名を超える児童生徒がプレクラスを修了しています。
令和7年(2025年)4月より、児童生徒及び保護者への支援の一層の充実を図るため、大和市立渋谷小学校内に、日本語支援センター「スマイル」を開設するとともに、「やまとプレクラス」も渋谷小学校に移転しました。
三つの機能
◇やまとプレクラス
・支援内容:サバイバル日本語、日本語基礎、教科につながる学習、学校生活体験等
・支援期間:20日間(月~金、午前8時50分から午前11時30分)
・支援者:日本語教育アドバイザー
*プレクラス修了後は、日本語指導巡回教員による継続支援
◇ライブラリー・ガイダンス
・日本語指導テキスト
・日本語指導に係る教材教具
・「DLA」に関する資料
・関係諸機関資料、母語や日本語の絵本、関連書籍
・学校生活、高校への進路に関するガイダンス
◇研修・研究
・「新任国際教育担当者会」(年4回)
・「国際教育担当者会」(年2回)
・「日本語指導養成講座」(夏季4日間)
・「公開授業研究会」(仮称)
・「プレクラススタッフと渋谷小学校国際教育担当者との連絡協議会」(仮称)
「スマイル」名前の由来
日本語支援センターの愛称を「スマイル」と名付けました。
笑顔は、世界共通のコミュニケーションです。 「スマイル」には、外国につながる子どもたちが、いつも笑顔でいて欲しいという願いが込められています。
住所
〒242-0023 大和市渋谷7-10 大和市立渋谷小学校内
アクセス
小田急江ノ島線「高座渋谷駅」東口下車、徒歩3分
【お問い合わせ】
● 大和市教育委員会 指導室
市のリンク先はこちら
● 住所/大和市下鶴間一丁目1番1号
● 電話/046-260-5210
● このページに関するお問い合わせはこちら