自閉症療育講座(オンライン)
「令和6年度 自閉症療育講座」は終了いたしました。
令和7年度につきましては、現在準備中です。
自閉症などの発達障がいについて、講義と演習を通して、一人一人のお子さんを理解して、具体的な接し方や個性、才能の伸ばし方など、一緒に学ぶ全7回の講座です。
「自閉症って何?」「わがままと違うの?」「なぜこんなことをするの?」「かんしゃくにはどう対応したらいいの?」など、日々のお子さんとの暮らしの中での疑問や悩み、不安について、テーマに沿って一緒に考え、具体的に解決していきます。
対象者
自閉症など(自閉スペクトラム症、広汎性発達障がい、アスペルガー症候群など)の方のご家族、支援者、その他関心をお持ちの方など
講師
社会福祉法人 大和しらかし会 松風園 臨床心理士 五味 純子
定員
各回80名
参加費
無料
受講方法
パソコンやスマートフォンなどから、Web会議ツール「Zoom」を使用し、オンラインで参加いただきます。
・前日までに、お申込みの際にご登録いただいたメールアドレスに講義の資料と参加用URLが記載されたメールが届きます。そちらをクリックすると講座に参加できます。
受講時の注意事項
・講義中は受講者の方のビデオ・マイクはオフにしていただきます。
・講義内容の録音、録画、写真撮影、SNSでの配信などは、禁止となります。
・講義の前と最後で受講者の皆様にもお顔を出していただくようお願いすることがあります。お顔を出すのが可能な方はご協力ください。
・受講者ご本人の確認をさせていただくため、入室時はお名前(フルネーム)でのご参加をお願いします(登録された方以外のお名前での視聴はできません。1つの画面を、ご家族や職場などで、複数の方でご覧いただくことはかまいません)。
見逃し配信について
・見逃し配信用動画のURLは、お申込みいただいた方全員に講義終了後3営業日以内にお送りします。
・見逃し配信用動画URL送付日から10日間の期間限定で視聴いただけます。
・見逃し配信のため、事務局にてオンライン講義を録画いたします(録画には、参加者の皆さんのお顔やお名前は映りません)。
申込み
こちらのページ内の申し込みフォームから
主催・共催
主催:社会福祉法人 大和しらかし会 松風園 TEL046-274-2426
共催:大和市すくすく子育て課
参考
【お問い合わせ】
● こども部 すくすく子育て課 発達支援係(保健福祉センター2F)
● 住所/大和市鶴間1-31-7
● 電話/046-260-5673 FAX/046-264-0202
● このページに関するお問い合わせはこちら