令和4年度より、市で定める一定の基準を満たした幼稚園類似施設を利用する幼児の保護者に対して、その施設の利用料(月額上限あり)を補助します。

大和市地域における小学校就学前子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業実施要綱(PDF形式)

施設を運営する事業者向けのご案内
対象施設を利用する幼児の保護者向けのご案内

施設を運営する事業者向けのご案内

対象施設

大和市地域における小学校就学前子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業実施要綱(以下、要綱という。)第3条第2項に規定する要件をいずれも満たす施設等であって、要綱第5条第1項の規定による認定を受けた施設(以下、対象施設という。 )。

主な基準

内容 基準

職員数

満3歳以上満4歳未満:概ね20人につき1人以上
満4歳以上:30人につき1人以上
施設等につき2人を下回ってはならない

職員の資格

全職員のうち有資格者(幼稚園教諭、保育士、看護師):3分の1以上

設備

集団活動室、調理室、便所、必要な遊具等の備え付け
集団活動室の面積:幼児1人当たり1.65平方メートル以上

その他

在園する全ての満3歳児以上の幼児に対して提供する集団活動の標準的な時間が、概ね1年当たり39週以上、1週あたり5日以上かつ1日当たり4時間以上8時間未満であること
子ども・子育て支援法第30条の2に規定する子育てのための施設等利用給付を受けている保護者に係る満3歳以上の幼児の数が、利用者数の概ね半数を超えないこと

対象施設確認フローチャート(PDF形式)
詳細は、要綱を必ずご確認ください。

対象施設に関する適合審査申請手続きについて

 大和市ほいく課保育指導係にお問い合わせください。

対象施設を利用する幼児の保護者向けのご案内

対象者

対象施設を利用しており、要綱第3条に規定する要件をいずれも満たす幼児の保護者
※幼児教育・保育無償化の給付を受けていない方が対象です。詳細は、要綱を必ずご確認ください。申請する年度中、幼児教育・保育無償化の給付を受けていない期間がある場合、その期間は補助対象となります。
※利用している施設が対象施設かどうかは施設にお問い合わせください。

補助額

対象幼児一人当たり月上限2万円
※申請する年度の前年度以前、過去3か年の対象施設等における平均月額利用料に相当する額(10円未満端数切り捨て)が2万円を下回る場合は平均月額利用料が補助額となります。

補助金の請求手続について

毎年3月ごろに対象施設を経由して大和市指定の申請書式等を配付します。
必要事項を記入、本人確認書類等を貼付し、利用料を支払ったことを証明する書類を添えて、折って作成する封筒に封入し、利用している対象施設に提出してください。
記載事項の不備、添付書類に不足があった場合などは、市から連絡する場合があります。

※満3歳児は誕生日の前日の属する月の翌月からが対象です。(2日生まれの場合には、誕生日の属する月から対象となります。)次の例でご確認ください。

誕生日 支給対象月

5月23日

6月以降

7月1日

7月以降

8月2日

8月以降

提出期限

当該年度の3月15日~3月31日までに利用している対象施設に提出してください。

【お問い合わせ】

こども部 ほいく課
住所/〒242-8601 大和市鶴間1-31-7 大和市保健福祉センター2階
電話/046-260-5672 保育指導係(対象施設に関する適合審査申請手続き等、対象施設の認定について)
 電話/046-260-5640 給付審査係(補助金の請求手続きについて) 
このページに関するお問い合わせはこちら

Please select your language
文字の大きさ
背景色