イベント「救急フェア」について

更新日:2025年08月01日

救急フェアについて

救急の日・救急医療週間に合わせて「救急フェア」を開催します

~開催日時~

令和7年9月7日(日曜日)10時~15時

 

~会場~

イトーヨーカドー大和鶴間店 2階催事場

(大和市下鶴間1-3-1)

 

~イベント内容~

1. 心肺蘇生法体験

人形を使用して、胸骨圧迫やAED使用の体験ができます。

 

2. 119番通報体験 (LIVE119)

普段から119番通報を受けている指令課員に教えてもらいながら、119番通報の体験ができます。

令和6年度から開始した、映像通報システム(通報者がみている現場の映像をスマートフォンを通じて指令課員へ伝送するシステム)の体験もできます。

 

3. ちびっこ救急隊撮影

実際に救急隊が着用している服とヘルメットを着用して、写真撮影ができます。

 

~その他~

・申込不要、参加費無料

 

大切な命の守りかたを学び、安心・安全な夏を!!

救急フェア

救急の日・救急医療週間について

「救急の日」9月9日を含む1週間(9月7日から9月13日)は、「救急医療週間」です。

これらは、救急医療や救急業務に対して、国民の皆様の理解と認識を深めていただくことや、救急医療関係者の意識高揚を図る目的として、厚生労働省と総務省消防庁により、定められたものです。

この記事に関するお問合せ先

消防本部 救急救命課 救急救命係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5751

お問合せフォーム