子育て何でも相談・応援センター(こども家庭センター)
妊娠前から妊娠・出産・子育て期のさまざまな相談に応じています。
相談には、専任の保健師や相談員が応じます。妊娠に関することや妊娠中の体調や授乳に関すること、育児や子どものしつけに関すること、就学時に関する悩みなど、お気軽にご相談ください。
このようなことで悩んでいませんか?
*不妊治療について知りたい・・・
*いやいや期の対応はどうすればいい?
*うんちが何日も出ないので心配・・・
*予期せぬ妊娠に戸惑っています・・・
*子どもがいうことを聞かなくて・・・
*保育園や学校でうまくいかないようで・・・
*言葉が遅いけど、大丈夫か不安・・・
*離乳食の食べさせ方がわからない・・・
*赤ちゃん返りして困っています・・・
*子育てがつらいです・・・
*双子(三つ子)の妊娠がわかったけれど、今後どうすればいい?
*子育て支援(ファミリーサポートセンターなど)について知りたい・・・
子育て何でも相談・応援センター(こども家庭センター)
専用電話:046-260-5675
時間:月~金曜日の午前8時30分~午後5時00分(祝日・振替休日・年末年始を除く)
住所:大和市鶴間1-31-7
*保健福祉センター2階の窓口で相談もできます。窓口相談をご希望の場合は、できるだけ事前に電話で予約をしてください。
▼上記受付日時以外に相談をご希望の場合は以下の機関もご利用いただけます。
機関名 | 電話番号 | 受付日時 |
---|---|---|
子育て支援センター |
046-267-9985 |
月~土曜日の8時30分~17時15分 (祝日・振替休日・年末年始を除く) |
0120-244-810
|
24時間365日 |
|
0466-84-7000 |
毎日 9時~20時 (年末年始も受付) |
|
@kana_kodomo110 |
月~土曜日の9時~20時 (年末年始を除く) |
|
妊娠SOSかながわ |
045-212-1051 |
月、水、金曜日の16時~19時 |
▼新型コロナウイルス感染症に係る神奈川県の令和6年4月以降の対応について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cz6/ninpu-korona.html
【お問い合わせ】
● こども部 すくすく子育て課 家庭こども相談係(保健福祉センター2階)
● 住所/大和市鶴間1-31-7
● 電話/046-260-5618 FAX/046-264-0202
● このページに関するお問い合わせはこちら