大和市上野遺跡出土品

更新日:2021年08月23日

昭和54(1979)年から57年にかけて発掘調査がおこなわれた旧石器・縄文・平安時代の重複遺跡で、旧石器時代から縄文時代草創期にかけての出土品が県の重要文化財に指定されています。旧石器時代の八時期にわけられる地層からは豊富な石器が出土し、狩猟具がナイフ形石器から尖頭器、そして細石刃へと変化していった過程がよくわかります。 また、本遺跡からは日本最古に位置づけられる土器片が出土しています。これに引き続く資料として隆線文(りゅうせんもん)系土器群が出土し、二個体の資料が完形に復元されました。土器の発生期を考えるうえで貴重な資料となっています。

網目の模様が入った2個の土器の写真

この記事に関するお問合せ先

文化スポーツ部 文化振興課 文化振興係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎2階 案内図)
電話:046-260-5222

お問合せフォーム