イベント情報

イベント情報

大和市内では、さまざまなジャンルの文化芸術イベントが市内各地で展開されています。
このページでは、市内で行われる文化芸術イベントを紹介します

(注意)掲載情報は更新時点での情報です。掲載内容に変更が生じている場合があります。詳細は各団体へお問い合わせください。

イベント情報への掲載を希望される方は以下を参照ください。

大和市主催

大和市主催の文化芸術イベント等に関する情報です。クリックすると詳細のページを開きます。

募集案内

【やまと子ども伝統文化塾】

大和市内の子どもたちが、さまざまな日本の伝統文化を無料で学べる教室です。

【対象】6歳~高校生(対象は教室ごとに異なります。)

【参加費】無料(一部実費負担あり)

【問合せ】各コースの連絡先に直接問い合わせてください。

【主催】大和市伝統文化伝承事業実行委員会事務局 

※申込多数の教室は抽選を行う場合があります。

※対象となる教室などはリンク先のページをご覧ください。

 

開催案内

やまと芸術文化ホール、学習センター、図書館等主催

やまと芸術文化ホール等主催の文化芸術イベントに関する情報です。 最新の状況は各イベントページをご覧ください。クリックすると詳細のページを開きます。

【みんなの音楽会シリーズvol.7】

手話フェス~Song of Sing in YAMATO~

楽しさ無限大!バリアフリー×エンタメが切り拓く、多様性の新時代

【日時】7月27日(日曜日)開場13時15分/開演14時

【会場】シリウスメインホール

【料金】3,500円 介助者割引2,000円(全席指定・税込み)

※3歳~入場可

【問合せ】芸文ホール046-263-3806(9時~18時)

※詳細はリンク先をご覧ください。

【Everly 夏休みファミリーコンサート】

「音の楽しみ」を追求し、ファミリーで楽しめるコンサートに定評のある音楽グループ。エンターテイメント要素満載の参加型コンサート。

【日時】8月23日(土曜日)開場13時15分/開演14時

【会場】シリウスメインホール

【料金】大人2,500円 子ども(中学生以下)1,000円(全席指定・税込)

※0歳から入場可

※3歳未満膝上鑑賞無料

【問合せ】046-263-3806(9時~18時)

※詳細はリンク先をご覧ください。

 

 

子どものための楽器体験

【ガムラン・トゥラン・ブーラン】for KIDS

ガムランとは、インドネシアの打楽器合奏音楽のことです。青銅製、竹製など様々な種類があり UNESCO無形文化遺産の代表リストに登録されているインドネシアの伝統音楽です。

【日時】8月24日(日曜日)■未就学児の回:11時10分受付 11時30分開始(約45分)■小学生の回:13時40分受付 14時開始(約60分)

【申込期間】7月23日(水曜日)10時~8月3日(日曜日)18時

【定員】各回20名

【会場】シリウスメインホール舞台上

【参加無料】

【問合せ】046-263-3806(9時~18時)

※詳細はリンク先をご覧ください。

 

【伊藤花りん】

【サンドアート・パフューム・コンサート】

幻想的な砂の世界を生演奏と共に作り上げ、非日常を味わえるライブパフォーマンス

【日時】9月23日(火曜日・祝日)開場14時30分 開演15時

【会場】シリウスメインホール

【料金】3,000円(全席指定・税込)※3歳から入場可

【問合せ】046‐263-3806(9時~18時)

※詳細はリンク先をご覧ください。

キーウ・クラシック・バレエ

チャイコフスキー

【夢の3大バレエ~名場面集~】

チャイコフスキーの3大バレエ作品[くるみ割り人形][白鳥の湖][眠れる森の美女]の名場面集を贅沢にハイライトでお届けします。

【日時】10月5日(日曜日)開場14時30分/開演15時

【会場】シリウスメインホール

【料金】5,500円(全席指定・税込)※4歳から入場可

【問合せ】046-263-3806(9時~18時)

※詳細はリンク先をご覧ください。

 

市内団体主催

市内団体主催の文化芸術イベント等に関する情報です。 最新の状況は各団体へお問い合わせください。

その他

その他の団体主催の文化芸術イベント等に関する情報です。 最新の状況は各団体へお問い合わせください。

この記事に関するお問合せ先

健幸・スポーツ部 文化振興課 文化振興係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎2階 案内図)
電話:046-260-5222

お問合せフォーム