大和市文化芸術顕彰
大和市には、第一線で活躍するアーティストや文化人が数多く活動をしています。
このような方々の存在は大和市の文化芸術の魅力を高め、その振興に大いに貢献しています。
そこで、毎年11月3日(文化の日)に市内を中心に優れた創造活動を行っているアーティストや、
大和の文化芸術の発展に貢献された人を対象に、3つの部門を設定し、それぞれ表彰を行っています。
大和市文化芸術賞
文化芸術の分野における活躍が顕著で、その功績を称えることが、市の文化芸術振興に寄与するものと認められる人(または団体、施設等)に贈られます。
大和市文化芸術振興賞
市の文化芸術振興に長きにわたって 貢献し、その功績を称える必要があると認められる人(または団体、施設等)に贈られます。
大和市文化芸術未来賞
未来の活躍が期待され、その活動を称えることが、受賞者の活動を後押しし、ひいては市の文化芸術振興に貢献すると期待できる人(または団体、施設等)に贈られます。
受賞者一覧(クリックすると詳細をご覧いただけます。)
賞の種別で探す
受賞年度で探す
市川 沙央 ( いちかわ さおう) 氏
作家
伏見 暢子(ふしみ のぶこ)氏
語り手
山下 雄大(やました ゆうじ)氏
パフォーマー・俳優
早稲田 眞理(わせだ まり)氏
ピアニスト
原田 怜(はらだ れい)氏
ピアニスト
能島浜江 氏
日本画家
今野淡圭 氏
大和民謡民舞協会 初代会長
吉澤延隆 氏
箏奏者
西村東軒 氏
書家
山口真由子 氏
マリンバ・ヴィブラフォン奏者
金城まみ 氏
チョークアーティスト
高橋洋樹 氏
アニメソング歌手
笹倉鉄平版画ミュージアム
施設
笹倉鉄平版画ミュージアム
館長 小川政男 氏
三遊亭伊織 氏
落語家
柳家あお馬 氏
落語家
二見一幸 氏
振付家・ダンサー
市民劇団演劇やまと塾
市民芸術団体
白鳥永夏 氏
作家
もとやままさこ 氏
イラストレーター
奥山 たか子 氏
日本画家
渡邊 ちょんと 氏
水墨画家・イラストレーター
大垣 鳳茱 氏
華道家
三枝 晴太 氏
和太鼓奏者
佐藤 和彦 氏
テューバ奏者
鈴木 清蒲 氏
書家
佐藤 航 氏
ピアニスト
竹内 鳳仙 氏
書家
富澤 裕 氏
作曲家・指揮者
萩原 千代 氏
ピアニスト
青山 文平 氏
作家
及川 正通 氏
イラストレーター
岩本 翠 氏
茶道家
大塚 亨 氏
仏像彫刻家
萩生田 千津子 氏
俳優・語り部
浦野 龍亘 氏
吟道家
北嶋 恭子 氏
サクソフォーン奏者
結 純子 氏
舞台俳優・演出家
本吉 薫 氏
日本画家
石井 楓子 氏
ピアニスト
角田 大典 氏
棋士
大澄 剛 氏
漫画家
村瀬 克俊 氏
漫画家
森山 京 氏
童話作家
松木 敏治 氏
声楽家
向井 章人 氏
ダンサ
菅井 円加 氏
バレエダンサー
大久保 信昭 氏
画家
井上 春陽 氏
華道家
佐々木 三夏 氏
バレエアカデミー代表
藤本 忠生 氏
映像ディレクター
今井 信吾 氏
画家
与田 孝子 氏
箏曲奏者
奥 まゆみ 氏
美術作家
鎌田 薫水 氏
琵琶奏者
高見 清三郎 氏・みさ子 氏
画廊代表
宮崎 翔太 氏
ピアニス
安藤 泉 氏
鍛金彫刻家
松林 健 氏
百人一首競技かるた
貝塚 吉風 氏
演出家