大垣 鳳茱 氏(令和元年度文化芸術振興賞)

華道家
市内在住。小原流研究院の講師として全国を回りながら、大和華道協会の役員として長きにわたり運営に携わる。2009年から同協会会長を務め、15流派、200人の会員を束ねる。 協会として大和市文化祭や大和市さくら文芸祭などの市イベントへの添花出瓶に協力するほか、市役所本庁舎や大和警察署、市民活動拠点ベデルギウスなどの市内公共施設に長きにわたり挿花を続けるなど、本市の文化芸術の振興に大きく貢献している。
大垣氏が会長を務める「大和華道協会」の詳細は下記リンクをご覧ください。
大和市文化芸術賞
文化芸術の分野における活躍が顕著で、その功績を称えることが、市の文化芸術振興に寄与するものと認められる人(または団体、施設等)に贈られます。
大和市文化芸術振興賞
市の文化芸術振興に長きにわたって貢献し、その功績を称える必要があると認められる人(または団体、施設等)に贈られます。
大和市文化芸術未来賞
未来の活躍が期待され、その活動を称えることが、受賞者の活動を後押しし、ひいては市の文化芸術振興に貢献すると期待できる人(または団体、施設等)に贈られます。