企画展示「金魚展~身近な観賞魚~関東東錦・江戸錦の部」を開催します

更新日:2025年11月07日

下鶴間ふるさと館企画展示「金魚~身近な観賞魚~ 関東東錦・江戸錦の部」告知ポスター

概要

江戸時代に流行し、飼育・鑑賞された金魚を展示します。

今回は関東東錦と江戸錦という品種の金魚です。

古民家の”和”の雰囲気の中で、伝統ある金魚鑑賞の文化に触れてみませんか?

【協力:関東彩鱗会】

開催期間

  • 令和7年11月16日(日曜日)
  • 午前10時から午後3時まで

※天候・金魚の状態等により、終了時間が早まる場合があります

会場

場所:大和市ふるさと館

  • 住所:大和市下鶴間2359-5

アクセス

電車をご利用の場合

  • 小田急片瀬江ノ島線「鶴間駅」下車徒歩約20分。
  • 東急田園都市線「つきみ野駅」下車徒歩約20分。

バスをご利用の場合

  • 神奈川中央交通バス「鶴間駅東口」より下鶴間経由路線(約5分)で「下鶴間」下車すぐ。
  • 「中央林間駅」から コミュニティバス(のろっと)B系統(約17分)で「下鶴間」下車すぐ。
     

主催等

  • 主催:大和市
  • 主管:つる舞の里歴史資料館
  • 協力:関東彩鱗会

この記事に関するお問合せ先

健幸・スポーツ部 文化振興課 市史・文化財係
大和市つる舞の里歴史資料館
〒242-0002 神奈川県大和市つきみ野7-3-2
電話:046-278-3633

お問合せフォーム