大和市介護サービス相談員

更新日:2025年11月10日

介護サービス相談員はこんな活動をしています

介護サービス相談員は、事業所を訪問し、まず利用者から苦情や不満等をよく聞いたのち、単なる行き違いや情報不足によるものか、個人の好き嫌いによる要望なのか、介護の質に関わるものなのか、虐待・詐取などにあたるのか等、事実確認を経てみきわめます。相談内容は市町村の事務局(大和市では介護保険課)に報告し、そのうえで本人への助言や、事業者側と意見交換を重ねて問題のありかを提示し、サービスの質の改善につながる提案をします。また、行政機関の関与が必要な場合は市町村の事務局を通じて適切な対応策をとります。疑問や不満を話せる介護サービス相談員の存在は、利用者に安心感をもたらします。

介護サービス相談員ってどんな人?

大和市が「事業の実施にふさわしい人格と熱意をもっている」と認めた人で、介護保険制度や高齢者の心身の特性、コミュニケーション技法など一定水準以上の養成研修を受けた人です。

介護サービス相談員の仕事は?

利用者とサービス提供事業者が問題を解決していけるよう橋渡し役を務めます。たとえ相談を受けなくても、利用者との何気ない会話や行事に参加することなどを通じて、問題や改善すべき点などを発見したら、必要に応じて事業所に伝えるのも介護サービス相談員の役目です。

令和7年度の介護サービス相談員派遣先(予定)

令和7年度 介護サービス相談員 派遣先事業所等一覧  (予定)
No. 事業所 サービス種別 所在地
1 大和YMCAグループホーム 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 大和市大和東3-3-16
2 ル・リアンふかみ 特別養護老人ホーム 大和市深見2106-1
3 愛の家小規模多機能型居宅介護大和高座渋谷 小規模多機能型居宅介護 大和市福田1966-3
4

介護老人保健施設 葵の園・大和

介護老人保健施設 大和市深見台1-7-33
5 エスケアホーム大和 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 大和市中央林間6-8-6

この記事に関するお問合せ先

あんしん福祉部 介護保険課 事業者指導係
〒242-8601 大和市鶴間1-31-7 (保健福祉センター別館1階 案内図
電話:046-260-5170

お問合せフォーム