特別養護老人ホームの申込方法について
特別養護老人ホームについて
大和市内には、常時介護が必要で居宅での生活が困難な人が入所して、日常生活上の支援や介護を提供する特別養護老人ホームがあります。
利用条件:要介護認定者のみ。(原則として要介護3以上の人。)
大和市内の特別養護老人ホームは、下記リンクの「介護保険サービス提供事業所一覧(PDF)」の「介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム、特養)」をご確認ください。
神奈川県内の特別養護老人ホームは、下記リンク(神奈川県HP)をご確認ください。
特別養護老人ホームの申込方法
大和市内の特別養護老人ホームへの入所をご希望される場合は、各施設に申し込みをする必要があります。
施設によって、提出書類や聞き取りの有無等が異なる可能性があるため、申込書の記入方法含めて申込方法については、各施設に問合せしてください。
(注意)特別養護老人ホームへの入所は、申し込みの先着順ではありません。各施設の状況や各施設における入所判定会議の結果等によって入所可否が検討されますので、ご承知おきください。
(注意)他市所在の特別養護老人ホームへの申込方法については、各自治体等に問合せしてください。
申込書(大和市内専用)
申込書(大和市内専用)は以下の様式をご利用ください。(各施設でも配布しております。)
特別養護老人ホーム入所申込書 (PDFファイル: 320.4KB)
特別養護老人ホーム入所申込書 (Excelファイル: 43.1KB)
「大和市特別養護老人ホーム入所申込書」の記入について (PDFファイル: 200.5KB)
なお、各施設の待機者数については、「介護情報サービスかながわ」(外部リンク)で確認することができます。
(注意)待機者数については、各施設で管理・更新をしているため、各施設の最新の待機者数等を知りたい場合は、各施設に問合せしてください。
(注意)地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(大和市内では、「特別養護老人ホーム晃風園ぬくもり」のみ)には、待機者数の項目がありません。
【介護情報サービスかながわ内の待機者数の掲載場所】
各施設ページの「事業所概要」内の「サービス内容」の「待機者数」
(確認手順の例)
- 「介護事業所検索」の「事業所番号 / 事業所名 / 法人名から検索」の下の検索バーに事業所名を入力する。
- 該当事業所名、該当サービス種類(介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム))のページを選択する。
- 「事業所概要」をクリックして掲載内容を展開して、「事業所概要」内の「サービス内容」の「待機者数」を確認する。
更新日:2025年01月17日