地域福祉計画(第4期)
第8次大和市総合計画を実現するための計画であると共に、各対象者別個別計画(「次世代育成支援行動計画」「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」「障がい者福祉計画」「障がい福祉計画」「やまと自殺総合対策計画」)を実施するにあたり、重要となる地域の力を高め、市民と行政とが協力して地域課題に取り組むという共通の方向性を示すものとして、地域福祉計画を策定しました。
計画の期間(平成26年度〜30年度)
計画の構成・進行管理
計画の構成

目次
1.地域福祉計画の考え方
2.目指す地域福祉の姿と計画の柱 (PDFファイル: 2.0MB)
- 大和市の人口
- 地域福祉における現状と課題
- 基本理念
- 基本目標
- 計画の体系
- 基本目標1.みんなが地域づくりに関わり、みんなで支え合えるまち
- 個別目標1 福祉への理解と関心を高めます
- 個別目標2 福祉活動の担い手を育成し活動を支援します
- 個別目標3 気軽に集える居場所や社会参加の場をつくります
- 個別目標4 地域福祉活動団体との連携をすすめます
- 基本目標2.地域で暮らしやすい環境が整い、誰もが安心して生活を送れるまち
- 個別目標5 支援が必要な人たちへの訪問活動を充実します
- 個別目標6 相談体制を整え情報提供を充実します
- 個別目標7 包括的で継続的な支援の体制を整えます
- 個別目標8 地域で暮らしやすい在宅サービスを提供します
- 個別目標9 権利擁護の仕組みづくりを推進します
4.進行管理
進行管理
庁内の検討会議で進捗状況を整理し、社会福祉審議会にて報告しました。
平成30年度の進捗状況
平成30年度第4期地域福祉計画評価シート (PDFファイル: 325.2KB)
平成29年度の進捗状況
平成29年度第4期地域福祉計画評価シート (PDFファイル: 311.3KB)
平成28年度の進捗状況
平成28年度第4期地域福祉計画評価シート (PDFファイル: 307.7KB)
平成27年度の進捗状況
平成27年度第4期地域福祉計画評価シート (PDFファイル: 1.1MB)
平成26年度の進捗状況
平成26年度第4期地域福祉計画評価シート (PDFファイル: 1.1MB)
大和市の地域福祉及び墓地・納骨堂に関する市民調査を実施しました
地域福祉計画の検討にあたり、市民調査を実施しました。調査結果については、次のとおりです。
「地域福祉に関する市民アンケート」集計結果 (PDFファイル: 1.2MB)
調査概要
実施方法
郵送による発送・回収(無記名方式)
対象者
20歳以上の市民 2,500名(住民基本台帳より無作為抽出)
期間
平成25年6月19日(水曜日)から7月3日(水曜日)まで
地域福祉計画(案)への意見公募手続き(パブリックコメント)を実施しました
平成25年12月1日から平成26年1月8日にかけて同計画(案)に対する意見公募手続き(パブリックコメント)を実施しましたので結果を公表します。
ご意見をいただき、ありがとうございました。
第4期地域福祉計画(案)に対する意見公募手続き(パブリックコメント)の実施結果 (PDFファイル: 187.7KB)
更新日:2022年02月01日