わくわく冒険隊 夏の宿泊研修(平成30年度)

更新日:2022年03月30日

平成30年7月21日(土曜日)~23日(月曜日) わくわく冒険隊 夏の宿泊研修

千葉県立鴨川青年の家において、2泊3日の宿泊研修を行いました。

目的

  • 友だちとのふれあいをとおして、協調性や他者を思いやる気持ちを養う。
  • 係などの活動をとおして、責任感や自主性を養う。
  • 体験活動をとおして、自己の資質を高める。

参加者

わくわく冒険隊会員33名 ユースクラブ会員23名

1日目(7月21日)

おもな活動

野外炊事(カレーライス)

宿泊研修最初の活動は野外炊事でカレーライス作りです。
施設職員の方のアドバイスを受けながら、まき割りや火おこしなども自分たちで行いました。
少し水加減や火加減に苦労した班もありましたが、みんなで協力しながら美味しいカレーライスを作ることができました。

天体観測

1日目夜の活動は、家の明かりや街灯が少ない宿泊施設駐車場の一角をお借りして天体観測です。
今回の宿泊研修は天候に恵まれ、星や月がきれいに見えました。
普段はほとんど使われていないという施設の天体望遠鏡をお借りして、
初めて触る本格的な天体望遠鏡に試行錯誤しながら月のクレーターを観察することができました。

1日目の感想

  • 行きのバスでバスレクをして盛り上がったのが楽しかった。クイズに正解できてうれしかったし、時間があっという間だった。
  • まき割りと火おこしを初めてやったので難しかった。煙が目に染みたけど、めったにできない体験だと思うから頑張った。
  • 野外炊事でカレーを作ったことがなかったけど美味しくできてよかった。野菜を食べやすい大きさに切れた。
  • 片付けまで積極的に仕事をしていたら褒められてうれしかった。明日も頑張りたい。
  • 天体観測で月のクレーターがはっきり見れてとてもきれいだった。肉眼でもたくさん星を見れた。
参加者の子供達がバスの中で手を挙げている写真
まき割をしている女の子を見ている男の子3人と女の子の写真
大鍋の後ろで参加した子供達が笑顔でピースや万歳をしている写真

2日目(7月22日)

おもな活動

磯体験活動

2日目の午前は施設の裏手にある八岡海岸で磯体験活動を行いました。
濡れてもいい格好に着替えて、怪我や熱中症に気を付けながら海の生き物探しです。
潮が引いた磯ではたくさんの生き物が活発に活動しており、
みんな大興奮でカニやヤドカリ、いろいろな種類の貝や魚を捕まえていました。
中には夢中になりすぎて、頭のてっぺんまでずぶ濡れになってしまった人もいました。

創作活動(勾玉づくり)

勾玉は縄文~古墳時代に作られた日本の装身具で、その独特な形は動物の牙に穴をあけ
首にかけたものが由来とも言われています。
今回は滑石というとても柔らかい石で、自分たちの好きなようにデザインした勾玉を作りました。
三種類のサンドペーパーを使って少しずつ削り、最後に水をつけながら磨くと石に光沢が出て素敵な勾玉になります。
削りすぎると元には戻らないため、自分好みの勾玉を作るためにみんな集中して作業に取り組んでいました。

キャンプファイヤー

夏の宿泊研修では恒例となっているメインイベント、それがキャンプファイヤーです。
エールマスターを務めるユースクラブのメンバーは、この時のために一生懸命練習しました。

本番は火の神の登場から始まり、歌にゲームにダンスにと盛りだくさんのプログラムで楽しみました。
最後は大和ユースクラブの伝統「団結ダンス」で体力の限界まで踊ったあと、みんなで「海の声」を歌いました。
みんなの心が1つになる瞬間です。

2日目の感想

  • 磯体験でカニや貝をたくさん捕まえた。魚や虫も見つけてとても楽しかった。みんなで砂遊びもして海をまんきつした。
  • 勾玉づくりをとても集中してできた。水の中で磨く作業が楽しかったし、自分だけの勾玉を作れてうれしかった。
  • キャンプファイヤーはみんなで踊ったり歌ったりして疲れるくらい盛り上がった。特に団結ダンスが楽しかった!
  • 火の神の登場がとても印象的だった。あまり話したことのない友達と隣になったけど、話しかけてくれて一緒に盛り上がれた。
  • みんなとたくさん話せたし一日中楽しかった。自分からも積極的に話しかけてもっと仲良くなりたい。
  • 1日があっという間に感じた。明日には帰るから少し寂しいけど、最後まで思い出をたくさん作れるように楽しみたい。
潮が引いた磯でたくさんの子供達が活動体験をしている写真
黄色とボーダーのシャツをきた女の子2人が勾玉づくりをしている写真
キャンプファイヤーで参加した子供達が円になりダンスを踊っている写真

3日目(7月23日)

おもな活動

鴨青アドベンチャー

宿泊研修もいよいよ最終日。3日間ともお天気に恵まれ、最後の活動はウォークラリーです。
熱中症対策のため、宿泊施設の館内でできる「鴨青アドベンチャー」を行いました。
班ごとにアドベンチャーマップを見ながら探検し、館内に隠されている文字を探し出します。
集めた文字を並び替えて暗号を解読するため、班ごとに話し合い協力しながら楽しく活動することができました。

3日目の感想

  • 3日間お世話になった施設を部屋のみんなで協力して掃除した。大きなシーツをたたむのが難しかった。
  • 鴨青アドベンチャーでは、班のみんなと相談しながら施設中を歩き回って暗号を探した。
  • 出来そうな言葉の意味を考えながら探検して面白かった。難しかったけど最後まであきらめずにできてよかった。
  • 宿泊の1日目と2日目に出来なかった反省点が今日は達成できた。これからも5分前行動を意識する。
  • この3日間でたくさんの体験をして、みんなと仲良くなれた。とても楽しかったので次の活動でも積極的にみんなと交流したい。
鴨青アドベンチャーの廊下を歩くウォークラリー参加の子供達の写真
ウォークラリー参加の男の子がロッカーに手をかけている写真
夏の宿泊研修参加の子供達が各机に座り黒板前の担当者の人の話を聞いている写真
夏の宿泊研修に参加した人達で鴨青アドベンチャーの入口前で集合写真

この記事に関するお問合せ先

こども部 こども・青少年課 こども・青少年活動推進係
〒242-0018 大和市深見西1-2-17 (大和市市民活動拠点ベテルギウス内)
電話:046-260-5226

お問合せフォーム