大和市国民保護協議会

更新日:2025年08月28日

大和市国民保護協議会について

大和市国民保護協議会の詳細
名称 大和    市国民保護協議会
設置根拠法令等 武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律第39条
設置年月日 平成18年2月20日
所掌事務
  1. 市長の諮問に応じて市域に係る国民の保護のための措置に関する重要事項を審議すること
  2. 大和市国民保護計画の作成又は変更の審議に関すること
委員数・委員任期 委員24名(会長は含まない)
任期2年(ただし、補欠委員の任期は前任者の残任期間)
委員の氏名 国民保護協議会委員名簿(PDFファイル:1.3MB)
会議公開 原則として公開
非公開理由 会議の内容に非公開情報(大和市情報公開条例第7条各号に定める情報)が含まれる場合は、非公開とする。

会議録

令和元年度第1回大和市国民保護協議会(令和元年10月18日開催)
→台風第19号の影響を受け、県内に被害が発生し、対応中の機関があることから書面開催となりました。

最新の国民保護計画はこちらからご確認ください。

この記事に関するお問合せ先

市長室 危機管理課 危機対策係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5728

お問合せフォーム