土のうステーション

更新日:2022年10月12日

市民の皆さんが必要に応じ、いつでも土のうを持ち出せる「土のうステーション」(土のう置き場)を設置していますのでご利用ください。

土のうステーション

土のうステーションには、比較的軽く持ち運びやすい5キログラムの土のうが入っています。土のうステーションは施錠しておりませんので、24時間どなたでも、水害時など必要に応じて土のうをご利用いただくことができます。

土のうステーション利用のルール

  • 土のうステーションから土のうを持ち出した後は、シートをもとの状態に戻してください。
  • 不要になった土のうは、土のうステーションへお戻しください。
  • より多くの方が土のうを利用できるようにするため、必要な分だけお持ちくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
土のうステーションと書かれた青い袋が被せてある土のう袋の写真
たくさんの土のうが積まれている写真

設置場所

  1. 福田橋北側(引地川左岸 大和市福田975付近) 
  2. 消防団第3分団3班施設内(大和市深見3328-14)
  3. 大山橋南側(引地川左岸 大和市福田1414付近)(注意1)(注意2)
    (注意1)福田13号橋南側のステーションは大山橋南側に移転しました。
    (注意2)5キログラムの土のうの他、一般の土のう(約20キログラム)もあります。
福田橋近くに設置された土のうステーションの写真

福田橋北側土のうステーション

消防団の施設内に設置された土のうステーションの写真

消防団第3分団3班施設内土のうステーション

asdfasdf

大山橋南側土のうステーション

土のうの使用方法

土のうの使い方については、下記リンクから、動画「解説!土のうの積み方」で確認することができます。

(注意)土のうを自宅に直接持ってきてほしいなど、土のうステーション以外からの土のうの配布については、こ下記から申請方法をご確認ください。

この記事に関するお問合せ先

市長室 危機管理課 危機対策係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5728

お問合せフォーム