「都市づくり・まちづくり」に関するeモニターアンケート(平成31年度)
実施の趣旨
モニター数 | 3322人 |
---|---|
回答期間 | 8月27日(火曜日) 〜 9月3日(火曜日) |
回答件数 | 443件 |
回答率 | 14% |
備考 |
|
実施の趣旨
大和市都市計画マスタープラン改定にあたり、「都市づくり・まちづくり」について、大和市の都市としての良いところや、今後の都市づくりにおいて特に必要だと思うことについて、市民の皆様のご意見を伺い、マスタープラン改定の参考資料とします。
アンケート集計結果
(1)大和市のよいと感じるところは、どんなところですか? 大和市のよいと感じるところについて
選択肢内容 | 回答件数と割合 | 割合 |
---|---|---|
買い物がしやすい | 198件 | 45% ![]() |
通勤・通学しやすい立地 | 203件 | 46% ![]() |
余暇活動や市民活動しやすい環境が整っている | 89件 | 21% ![]() |
鉄道やバスなど公共交通が利用しやすい | 264件 | 60% ![]() |
徒歩や自転車などでの移動がしやすい | 169件 | 39% ![]() |
不動産価格(家賃)が安い | 44件 | 10% ![]() |
自然環境が充実している | 102件 | 24% ![]() |
公園などが充実している | 124件 | 28% ![]() |
図書館、学習センター、コミセンなど、公共施設が充実している | 286件 | 65% ![]() |
医療や介護のための施設やサービスが充実している | 95件 | 22% ![]() |
子育てのための施設やサービスが充実している | 68件 | 16% ![]() |
歴史や文化など地域の魅力が高い | 20件 | 5% ![]() |
家族や友人など人との交流がしやすい | 46件 | 11% ![]() |
安全で安心な暮らしのための様々な対策(防災、防犯)がとられている | 64件 | 15% ![]() |
その他 | 21件 | 5% ![]() |
(2)これからの大和市の都市づくりで、特に必要だと思う項目を選んでください。
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 |
---|---|---|
商店や飲食店があるなど、買い物などができる環境の充実 | 245件 | 56% ![]() |
工場や事業所があるなど、企業活動の充実 | 68件 | 16% ![]() |
田や畑があるなど、農業活動の充実 | 71件 | 17% ![]() |
医療や福祉などのサービスを受けられる施設の充実 | 251件 | 57% ![]() |
企業などによる地区魅力の向上に貢献する開発や建築の促進 | 100件 | 23% ![]() |
開発事業(建築等)の基準緩和による都市開発・再開発等 | 64件 | 15% ![]() |
開発事業(建築等)の基準強化による街並みや住環境の保全 | 139件 | 32% ![]() |
駅周辺で、買い物、医療、福祉など日常生活に必要なサービスを受けられる環境の充実 | 291件 | 66% ![]() |
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 |
---|---|---|
歩行者や自転車利用者のための歩行・通行空間の充実 | 354件 | 80% ![]() |
電車、バス、タクシーなどの公共交通サービスの充実 | 209件 | 48% ![]() |
公共交通や公共公益施設のバリアフリー化の促進 | 174件 | 40% ![]() |
広域的で円滑な自動車移動のための幹線道路の整備 | 136件 | 31% ![]() |
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 |
---|---|---|
犯罪などに対するまちの安全性の向上 | 380件 | 86% ![]() |
震災や火災などに対するまちの防災性の向上 | 320件 | 73% ![]() |
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 |
---|---|---|
住まいの居住環境の向上 | 184件 | 42% ![]() |
多様な住まい方に対応する住宅の供給 | 104件 | 24% ![]() |
住宅や店舗、オフィス、工場など異なる用途の混在を防ぐための土地利用のルールづくり | 138件 | 32% ![]() |
居住や商業、工業、農業など多様な活動をできるようにするための土地利用のルールの緩和 | 78件 | 18% ![]() |
住宅など建物の所有者による街並み形成に貢献する建築や敷地管理 | 115件 | 26% ![]() |
空き家や空き地など低未利用地の利用促進 | 271件 | 62% ![]() |
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 |
---|---|---|
樹林地や農地などの緑地の保全 | 220件 | 50% ![]() |
街なかの公園の整備や緑化 | 289件 | 66% ![]() |
河川や水辺などの自然環境を楽しめる空間の充実 | 255件 | 58% ![]() |
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 |
---|---|---|
まちの特性に応じた街並み景観の形成に向けた取り組み | 236件 | 54% ![]() |
まちの歴史や文化を感じさせる地域景観の形成に向けた取り組み | 139件 | 32% ![]() |
まちのうるおいを演出する緑化の推進 | 208件 | 47% ![]() |
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 |
---|---|---|
記入あり | 120件 | 28% ![]() |
性別、年齢、お住まいについて、該当する選択肢を選んでください。
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 | |
---|---|---|---|
男性 | 227件 | 52% | ![]() |
女性 | 212件 | 48% | ![]() |
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 | |
---|---|---|---|
10代未満 | 0件 | 0% | |
10代 | 1件 | 1% | ![]() |
20代 | 5件 | 2% | ![]() |
30代 | 73件 | 17% | ![]() |
40代 | 124件 | 28% | ![]() |
50代 | 104件 | 24% | ![]() |
60代 | 66件 | 15% | ![]() |
70代 | 59件 | 14% | ![]() |
80代以上 | 10件 | 3% | ![]() |
選択肢内容 | 回答件数 | 割合 | |
---|---|---|---|
つきみ野駅 | 43件 | 10% | ![]() |
中央林間駅 | 64件 | 15% | ![]() |
南林間駅 | 53件 | 12% | ![]() |
鶴間駅 | 71件 | 17% | ![]() |
大和駅 | 102件 | 24% | ![]() |
相模大塚駅 | 13件 | 3% | ![]() |
桜ヶ丘駅 | 56件 | 13% | ![]() |
高座渋谷駅 | 40件 | 10% | ![]() |
アンケート担当課からのコメント
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。今回のアンケートは、都市計画マスタープランの改定にあたり「都市づくり・まちづくり」 について、市民の皆様のご意見を伺うことを目的として実施させていただきました。今回のアンケートを実施したことで、土地の利用や道路と交通といった様々な視点で、これからの都市づくりにおいて市民の皆様が求めている方向性を把握することができました。皆様からいただいた貴重なご意見につきましては、今後の都市づくりを考える上での基礎資料とし、都市計画マスタープランの改定に活用させていただきます。
更新日:2024年02月01日