平和首長会議

更新日:2023年12月08日

平和首長会議の沿革

  • 昭和57(1982)年6月、ニューヨークの国連本部で開催された第2回国連軍縮特別総会において、当時の荒木武・広島市長が、「核兵器廃絶に向けての都市連帯推進計画」を提唱し、世界各国の市長あてに同計画への賛同を求めた。
  • 平和首長会議は、この計画の趣旨に賛同し、市民の安全かつ文化的な生活を営める環境を確保し、核兵器の廃絶と世界の恒久平和に寄与するために設けられた組織である。
  • 令和5年(2023年)12月1日現在、166か国・地域の8,342都市(うち国内1,739都市)が加盟している。

 

第11回平和首長会議総会について

第11回平和首長会議総会が令和5年10月に姫路市において開催され、大和市も出席致しました。

日時

 令和5年10月18日(水曜日)午後~19日(木曜日)

主催

 平和首長会議、姫路市

リンク

この記事に関するお問合せ先

文化スポーツ部 国際・男女共同参画課 国際・男女共同参画係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎2階 案内図)
電話:046-260-5164
ファックス:046-263-2080

お問合せフォーム