ふれあいの森ドッグラン管理当番の申し込み方法
ふれあいの森ドッグランは会員相互の協力により成り立っています。
会員による管理当番が不在の場合は開場できませんので、会員登録後は管理当番への積極的な申し込みをお願いします。
管理当番とは
管理当番とは、ドッグランの運営をスムーズに行うための当番です。
(管理当番中は原則として、自分の犬は遊ばせられません。)
管理当番の大まかな仕事は次のとおりです。
- 施設の施錠開錠(前後が開場の場合は不要です)
- ドッグラン利用者の受付(入退場時の会員証のチェック及び利用表への記入チェック等)
- ドッグラン使用日報の記入
- 場内での禁止事項の注意(玩具使用、フンの放置、タバコ・飲食)
- 事故が起きた際の連絡
- (注意)受付等はドッグラン内の管理小屋にて行っていただきます。
- (注意)これから管理当番への申し込みを考えている方は、一度ドッグランに遊びに行っていただき、その時の当番の方から管理当番の仕事について教えてもらってください。
- (注意)管理当番をするには、「結(ゆい)の会」が開催する講習会を受講して開場当番認定証を取得してください。詳しくは「結(ゆい)の会」ホームページでご確認ください。
管理当番の申し込み方法
管理当番の申し込みは(「結(ゆい)の会」ホームページへのリンク)(外部リンク)から行えます。
更新日:2022年02月01日