渋谷北部地区地区計画
位置 | 大和市渋谷一丁目、渋谷二丁目、渋谷三丁目、渋谷四丁目、渋谷五丁目、渋谷六丁目、福田四丁目、福田字乙一ノ区、乙二ノ区、字乙七ノ区及び字乙八ノ区、上和田字中ノ原及び字下ノ原並びに下和田字上ノ原 |
---|---|
面積 | 約 23.7 ヘクタール |
区域の整備 ・ 開発及び保全の方針 地区計画の目標 |
本地区は、大和市の南部に位置し、地区内には都市計画道路3・4・1号藤沢町田線、同3・4・3号福田相模原線、同3・5・7号中福田南庭線の3路線が配置されており、土地区画整理事業等により公共施設の整備が図られている地区である。 よって、基盤整備事業により整備された住環境を損なわないよう建築物等の制限等を定め、良好な住居系の市街地を形成し、かつ保全することを目標とする。 |
区域の整備 ・ 開発及び保全の方針 土地利用の方針 |
地区の特性を考慮し、良好な環境の維持、保全が図られるよう区域をA〜Eに細分化し、次の方針により土地利用を図る。
|
区域の整備 ・ 開発及び保全の方針 建築物等の整備の方 針 |
|
地区の 区分 名称 |
A地区 | B地区 | C地区 | D地区 | E地区 |
---|---|---|---|---|---|
地区の 区分 面積 |
約3.0ヘクタール | 約2.9ヘクタール | 約7.0ヘクタール | 約1.6ヘクタール | 約9.2ヘクタール |
建築物等の用途の制限 | 次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
建築物の敷地面積の最低限度 | 敷地面積は100平方メートル以上とする。 | 敷地面積は130平方メートル以上とする。 | 敷地面積は130平方メートル以上とする。 | 敷地面積は130平方メートル以上とする。 | 敷地面積は130平方メートル以上とする。 |
建築物等高さの最高限度 | − | 宅地の地盤面から18メートル以下とする。 | − | − | − |
(参考)
地区計画のパンフレットは下記ファイルをご覧ください

更新日:2024年05月31日