過年度の文化財愛護講座一覧
過去3か年に開催した文化財愛護講座の一覧です。
開催年月日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
令和5年11月1日(水曜日) | 大山信仰とそれをとりまく人々 |
伊勢原市文化財保護審議会委員、『伊勢原市史』・『湯河原町史』・『厚木市史』各市史編集委員他 川島 敏郎氏 |
令和5年2月22日(水曜日) | 火山噴火と人々のくらし ~ポンペイ・富士山・三宅島の調査事例をもとに~ |
東京大学総合文化研究科グローバル地域研究機構特任研究員 杉山 浩平氏 |
令和4年3月12日(土曜日) |
大和市の建築~実地見学会 |
神奈川大学日本常民文化研究所客員研究員 津田 良樹氏 |
(注意)講師については開催年月日当時のプロフィールを掲載しています。
この記事に関するお問合せ先
健幸・スポーツ部 文化振興課 市史・文化財係
大和市つる舞の里歴史資料館
〒242-0002 神奈川県大和市つきみ野7-3-2
電話:046-278-3633
更新日:2023年11月18日