大和駅東側第4地区第一種市街地再開発事業 事業概要
大和駅東側第4地区第一種市街地再開発事業は、施行区域内の地権者で組織された再開発組合による、いわゆる組合施行により実施されました。
地区の都市機能の低下に対して、プロムナードと一体となった土地の高度利用や都市機能の更新、建物の耐震化・不燃化を促進することにより、中心市街地としてのまちの活性化及び都市環境の改善を図ることを目的としていました。
計画の概要
- 事業名 : 大和駅東側第4地区第一種市街地再開発事業
- 施行者名 : 大和駅東側第4地区市街地再開発組合
- 計画地 : 大和市大和南一丁目地内
- 施行区域面積 : 約1.2ヘクタール
現行都市計画等の法規制
用途地域 | 近隣商業地域 (一部商業地域) |
---|---|
防火準防火 | 準防火地域 (一部防火地域) |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 200% (一部400%) |
日影制限 | 4時間/2.5時間 測定面高さ4メートル |
その他 | 航空法による物件の制限等 ⇒当地区における制限表面高 標高107メートル (地盤面から概ね45メートル) |
公共施設等の概要
東側道路 | 都市計画道路3・4・1号 藤沢町田線 (幅員16メートル) 〔半断面を区域に含む〕 |
---|---|
西側道路 | 都市計画道路3・5・14号 大和駅東線 (幅員15メートル) 〔半断面を区域に含む〕 |
南側道路 | 区画道路 (幅員8〜13メートル) |
更新日:2022年02月01日