第6期地域福祉計画

更新日:2025年04月01日

地域福祉計画は、社会福祉法第107条に規定された計画として、第10次大和市総合計画に即した福祉分野の計画です。

高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画や障がい者福祉計画などの福祉分野の個別計画の上位計画として、各計画の推進にあたって重要となる地域力の向上を図るとともに、市民・行政・事業者などが協力して地域課題に取り組むための方向性を示します。

計画期間は令和7年度から令和11年度までです。

 

地域福祉に関するアンケート

第6期地域福祉計画の策定にあたり、市民の皆様の身近な生活課題や地域での支え合いに関する考えを把握するため、以下のとおりアンケート調査を実施しました。

アンケート実施概要

1.調査対象

・無作為に抽出した18歳以上の市民3,000人

・関係団体

2.調査方法

郵送方式

3.調査書類発送時期

令和5年1月11日(水曜日)

4.調査書類回答期限

令和5年1月25日(水曜日)

アンケート実施結果

第6期地域福祉計画の策定に関する意見公募手続き(パブリックコメント)

令和6年12月10日から令和7年1月10日にかけて、同計画(案)に対する意見公募手続き(パブリックコメント)を実施しましたので、結果を公表します。

ご意見をいただき、ありがとうございました。

「第6期地域福祉計画(案)」に対する市民意見公募(パブリックコメント)の実施結果(PDFファイル:262.2KB)

関連リンク

この記事に関するお問合せ先

あんしん福祉部 福祉総務課 地域福祉係
〒242-8601 大和市鶴間1-31-7 (保健福祉センター5階 案内図
電話:046-260-5604

お問合せフォーム