「第18回消防体験フェスティバル」を開催しました
令和5年10月28日

大和市消防本部は、28日、大和市消防本部敷地内(大和市深見西4-4-6)で「第18回消防体験フェスティバル」を開催しました。
同フェスティバルは、市民の皆さんが楽しみながら防火・防災意識を高め、実践的な行動力を身に着けてもらうことを目的に開催しており、今年で18回目。事前予約制の2部構成となっており、多くの家族連れなどが訪れました。
この日の会場には、実際の炎を消火する消火器体験、地震体験車による震度体験、スタンドパイプ消火資機材を使った放水体験等のコーナーが設置され、中でも、はしご車に搭乗して写真撮影ができるコーナーやミニ消防車に乗れるコーナーは、子どもたちに大人気で長蛇の列ができていました。
このほか、消防車両や、消防・救助・救急で使用するさまざまな資機材が展示されていました。防火衣などの着装体験もあり、さながら「ちびっこ消防士」といった姿の子どもたちを、保護者が写真撮影していました。
会場を訪れていた藤井彩禾さん(5歳・深見西在住)は「初めての放水体験は、ホースが重くて水の勢いがすごかったけれど楽しかったです。また来たいです」と話していました。
連絡先
大和市 消防署管理課(市消防本部1階)電話番号:046-260-5779
更新日:2023年10月05日