子どもたちがさまざまな伝統文化を披露!「やまと伝統文化フェスティバル」を開催しました
令和6年1月27日
大和市は、1月27日、大和市文化創造拠点シリウス(大和市大和南1-8-1)で、子どもたちがさまざまな伝統文化を披露する「第11回やまと伝統文化フェスティバル」を開催しました。
同フェスティバルは、伝統文化の魅力を多くの人に伝えるとともに、次代の担い手を育てることを目的に開催しているもので、「やまと子ども伝統文化塾」の塾生が1年間の稽古の成果を発表する場となっています。
当日、メインホールでは、塾生たちが日本舞踊や薩摩琵琶・吟舞、茶道、華道などを披露したほか、市指定重要無形民俗文化財である上和田薬王院双盤念仏など全13演目が行われました。
ホワイエでは、塾生による呈茶や茶道体験、ギャラリーでは、いけばな・書道の展示、いけばなの無料体験が開催され、多くの参加者でにぎわいました。
また、今回初めて米軍厚木基地内の小学校、シャーリーランハムエレメンタリースクールの児童がイベントに参加。ホワイエで英語の解説を交えて折り紙を折る交流コーナーを行った後、メインホールで約30名の児童が大迫力の和太鼓を披露しました。
茶道の体験をした小林華さん(西鶴間在住・7歳)は「初めての体験でしたが、(茶筅を)回すのが楽しかった。またやりたいです」と話しました。
書道体験
茶道体験
いけばなの作品展示
お問い合わせ
文化振興課(市役所2階) TEL:046-260-5222
更新日:2024年01月29日