北海道のおいしいほたてを学校給食へ
令和6年7月1日
大和市では、毎味水産株式会社から寄付を受けたホタテガイを使用した学校給食を、本日から市立小中学校で提供します。
水産加工業である毎味水産株式会社(本社:愛知県西尾市)は、日本国内に滞留してる輸出用ホタテガイについて、全国の学校などに流通させることで生産者を支援しており、大和市立小中学校へ冷凍ほたて960キログラムを寄附していただけることとなりました。
これを受けて、普段の給食ではなかなか登場しない「北海道産ほたて」の味を、児童生徒に知ってもらえるメニューを本日から2回にわたり提供します。
本日、7校の小学校で「ほたてとポテトのミルクスープ」、4校の中学校で「ほたて入りカレー」が提供されました。下福田中学校で給食を食べた3年生の秋澤 音さん(14歳)は、「カレーに入れて煮込んでいても、ほたての食感がしっかり残っていて美味しかったです。北海道のほたてを給食で食べられて嬉しかったです」と話しました。
1 対象
市立小学校(19校)及び市立中学校(9校)
2 給食提供予定日及びメニュー
提供予定日:1回目 令和6年7月1日(月曜日)~4日(木曜日)
2回目 令和6年7月8日(月曜日)~12日(金曜日)
|
回 数 |
メニュー |
---|---|---|
小学校 |
1回目 |
ほたてとポテトのミルクスープ |
2回目 |
ほたて入り八宝菜 |
|
中学校 |
1回目 |
ほたて入りカレー |
2回目 |
ほたて入りビーフンスープ |
3 1回当たりの提供食数
・小学校 約13,000食
・中学校 約 6,100食
お問い合わせ
大和市 保健給食課(市役所2階)電話番号:046-260-5206
更新日:2024年07月02日