さつまいも栽培体験で市内小学生が育てたさつまいもが学校給食に登場

更新日:2024年11月09日

令和6年11月8日

11月8日に提供された給食のメニュー(おさつチップスなど)

大和市は、11月8日(金曜日)から、「さつまいも栽培体験教室」で収穫したさつまいもの一部を市立小学校4校の給食で提供します。

さつまいも栽培体験教室は、これからの未来を担う小学生たちに農業や地場野菜への興味を持ってもらうため、大和市の委託を受けた大和市地場農産物消費拡大推進協議会が企画し、令和6年度に開催した事業です。市内の若手農家の協力のもと、市内在住の小学生とその保護者計約80人が5~10月の期間、全3回の教室を通じて、苗の植え付け・つる返し・収穫を学び、実践しました。

収穫したさつまいもは学校給食で「おさつチップス」として提供します

1.対象・食数

  • 大和市立北部学校給食共同調理場受入校 約2,130食(大和市立大野原小学校、中央林間小学校、文ヶ岡小学校)
  • 大和市立林間小学校 約1,130食

2.給食提供予定日とメニュー

提供予定日

11月8日(金曜日) :大和市立北部学校給食共同調理場受入校(3校)

11月14日(木曜日) :大和市立林間小学校

メニュー

おさつチップス

3.提供食数(児童数)

約3,260食

4.さつまいもの使用予定量

約80Kg (約3,300食分)

お問い合わせ

保健給食課(市役所2階) 電話番号:046-260-5206

サツマイモ栽培体験教室収穫時の様子

さつまいも栽培体験教室の写真

この記事に関するお問合せ先

市長室 広報課 市政PR戦略係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5314

お問合せフォーム