消防職団員や少年消防団がさまざまな演技を披露!「令和7年大和市消防出初式」を開催しました

更新日:2025年01月13日

令和7年1月12日

消防出初式の消防演技の写真

大和市は、令和7年1月12日(日曜日)、引地台公園令和広場で、「令和7年大和市消防出初式」を開催しました。

出初式は、消防職員及び消防団員の任務遂行への決意を新たにし、士気の高揚を図るとともに、消防に対する認識と信頼を深め、防火・防災意識の向上を図ることを目的に開催しています。

当日は、消防職員や消防団員、少年消防団員、海上自衛隊厚木航空基地隊航空警備隊員、米海軍日本管区司令部消防隊員など、合わせて約600人が参加しました。式典では、消防団員の表彰、加藤和也消防長と小菅実消防団長による新年の誓いなどが実施されました。

続いて、市内事業所自衛消防隊、少年消防団、消防部隊のほか、新たに海上自衛隊と合同で演舞を披露。大規模震災により、市内で各種災害が発生したという想定で、救命索発射銃などの機具を使用し、消火、仮設建物からの救出、救護の演習展示を行いました。隊員達の息のあった連携により、火災が発生した建物の屋上から大和市イベントキャラクターヤマトンを無事救い出し、会場は拍手で包まれました。

締めくくりとして、消防団が上空に向けて一斉放水を行い、観客から大きな歓声が上がっていました。

子どもと一緒に会場を訪れた、石野 佑貴さん(27歳・上和田在住)は「これまで消防団員の活動について、あまり知りませんでしたが、自分たちの身近なところで生活を守ってくれていたことを知ることができました。自分たちは今まで防災対策ができていなかったので、準備や予防をもっとしなければならないと思いました」と話しました。

お問い合わせ

大和市消防本部警防課(消防本部2階)TEL:046ー260ー5776

この記事に関するお問合せ先

市長室 広報課 市政PR戦略係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5314

お問合せフォーム