「第67回大和市駅伝競走大会」を開催しました ~ゲストで猫ひろしさんが参加
令和7年1月20日
大和市と大和市駅伝競走大会実行委員会は、令和7年1月19日、大和なでしこスタジアム(大和市上草柳1-1-1)とその周辺で、「第67回大和市駅伝競走大会」を開催しました。
本大会には、「地区対抗の部」「一般Aの部」「一般Bの部」「中学生の部」「ちびっ子の部」の5部門、計153チーム約1,100人が参加しました。
大和なでしこスタジアム周辺は、応援に駆け付けたたくさんの観客で賑わいました。たすきをつなぎながら力走するランナーたちの姿に、観客たちは冬の寒さにも負けず、コースの沿道から大きな声援を送っていました。
今年はゲストとして、オリンピック出場実績のある猫ひろしさんが各部に参加。手を振りながら周回し、会場や沿道を盛り上げました。
「地区対抗の部」では、市内各地区体育振興会で編成された13チーム(4区(中学生可)を除き高校生以上の区域内在住者で構成)が6区間・32,364メートルを走りました。
「一般Aの部」では、学校、クラブ、会社、事業所ごとに編成された9チーム(高校生以上で構成、全員が5キロメートルを22分以内に走れることが条件)が6区間・32,364メートルを走りました。この部のゲストランナーとして、過去12回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)に出場した「プレス工業株式会社陸上競技部」も参加しました。
「一般Bの部」には、「一般Aの部」と同じ条件(ただし、走力の条件は無し)で編成された68チームが5区間・12,858メートルを走りました。また、本市ホームタウンチーム「大和シルフィード」もこの部に出場しました。
「中学生の部」では、中学生で編成された28チームが5区間・12,858メートルを、小学生が参加可能な「ちびっ子の部」では、1~3年生部門で18チーム、4~6年生部門で17チームが5区間・1,600メートルを走りました。
各部門の優勝
- 「地区対抗の部」:「草柳A」(1時間51分33秒)
- 「一般Aの部」:「三ツ池大地」(1時間39分31秒)
- 「一般Bの部」:「えんえんゴーS」(44分3秒)
- 「中学生の部」:「下福田中学校」(45分6秒)
- 「ちびっこの部」:1~3年生部門:「SHARK」(5分57秒)/4~6年生部門:「SAMURAI ホットドック」(5分6秒)
お問い合わせ
大和市 スポーツ課(スポーツセンター内)電話番号:046ー260ー5762
更新日:2025年01月21日