市消防「引揚救助」チームが関東地区指導会で全国大会の出場権を獲得
令和7年7月22日

7月18日(金曜日)に開催された第53回消防救助技術関東地区指導会で、大和市消防本部から出場した「引揚救助」チームが第1位の成績をおさめ、全国大会への出場を決めました。
この指導会は、関東地区1都9県(群馬、栃木、茨城、埼玉、東京、神奈川、長野、山梨、静岡、千葉)の代表が、陸上の部3種目と水上の部7種目で消防救助技術を競うもので、神奈川県消防学校で開催されました。
本市から出場したチームは、陸上の部「引揚救助」において、24チーム中第1位の記録で入賞を果たしました。その結果、8月30日(土曜日)に兵庫県消防学校で開催される「第53回全国消防救助技術大会」に関東地区代表として出場します。
【引揚救助出場隊員】
住吉 良太消防副士長(30歳)、知念 学消防副士長(28歳)、佐久間 悠太消防副士長(28歳)、山口 駿太消防副士長(27歳)、吉澤 巧実消防副士長(26歳)
問い合わせ
大和市消防署管理課(大和市消防本部1階) TEL:046(260)5779
更新日:2025年07月29日